
体育祭
あ、今日は体育祭だった。
怪しい天気に、学校から実施しますのメールが届いて、
木曜日に先生から聞いてたのを思い出した。
もちろん、息子には何も言ってない。
雨で延期だった去年
去年の体育祭はもちろん参加した。
日曜日の予定が雨で延期となり月曜日だった。
なので、仕事はお休みをもらってた。
息子が、私の母にも見に来てー!
って言ってたので、
朝早くから母と見に行くために、
土曜日から息子ともども実家泊。
実は、うちから通うより実家からのが通学時間は短いので、息子も大喜び(笑)
実家最寄りの駅から通う同じクラスの友達と約束して一緒に通えて嬉しそうだった。
雨で延期の日曜日は、普通の授業で、
体育祭は月曜日。
私も母も、通勤ラッシュの電車は久しぶり(泣)
学校に9時前に着くために、
一番混んでる時間帯だった(汗)
平日開催は大変だぁ。
でも、体育祭終わって、息子と合流して、
3人でランチして帰ったんだけど、
それは、平日で良かったね、
だったな(笑)
けっこうショボい(笑)
息子の学校の体育祭、
正直な感想は、
ショボい!!!(笑)
私立の中高一貫校。
学校外の場所を借りる学校も多い。
息子の学校は自校開催。
とは言え、都会の真ん中にある学校の学校の運動場は、小学校の運動場より狭い。
(私の高校も、都会の真中でせまかったなぁ。)
だから、せっかくの中高一貫だけど、
体育祭は、午前が中学、午後は高校と、
全くの別開催。
子供も入れ替え。
中学生は午前で下校。
息子のお弁当が必要無いのは助かったけど、
これ、中高にお子さんいる人は大変だなぁ。
と思った。(食堂もお休みなので)
が、、
そもそも、見に来る保護者、
少なかった(笑)(笑)
月曜日開催ってのもあったから?
びっくりするほど少なくて、
テント下の保護者席(生徒数考えたらそんなに多くないはず)も、別に席取りしなくても、子供の競技だけトラック周囲まで見に行って、おわったら保護者席に戻ってきても、
普通に空いてる椅子に座れた。
なんで??
と思ってたら、、、、
ショボかった(笑)
ちょっと大掛かりな体育の授業?
って感じかなぁ(笑)
もちろん、トラック競技もあるし、
息子は綱引きに出た。
クラブ対抗リレーとかもあったけど、
総じて盛り上がってるのは子供だけ(笑)
しかも、その盛り上がりも、まぁ、イマイチ(笑)
月曜日開催だったのもあり、基本的にはお母様のみの見学が多かったけど、
私立の進学校、自由業(見た目の偏見(笑))っぽいお父様もけっこういたし、
土曜参観の時期だったので、振替休日なんだろうな、って言う小学生の兄弟の姿も多かった。
でも、余裕で保護者席には座れたー!
助かったけどね(笑)(笑)
でも、来年からは見に行かなくてもいーかなぁ、と思ったのも正直なところ(笑)(笑)
そんな体育祭が、
今頃学校で開催中。
息子、目の前で爆睡中。
そー思うと…
けっこう凹むね(泣)
