先週後半学校を休んだ息子。
今週は、
月曜日、やっぱり朝が起きれない。
声掛けして何とか無理やりリビングに降ろすまでに1時間。
その後30分ねばって着替えさすも、
寝転んだまま動かず、
ついに
もう学校やめる!
発言が飛び出した。
退学届け出すなら学校いくかもと。
とりあえず、退学するにしても先生にきちんと話をしないとダメだから、夕方、先生と話しに行こうと、それだけ確約させた。
私は仕事(結局、朝行って中抜けして息子と話し、午後から又仕事して)4時半に帰宅。
まだ、やめる気満々ではあるが、自分で自ら制服に着替え、大人しく車に乗った。
忙しい中、6時半〜時間を取ってくれた先生に感謝。
本人が私の同席もかまわないというので、一緒に話を聞いた。
課題が終わらない
成績もイマイチ
こんなんじゃ続けるだけムダ
みたいなことを、ポツポツボソボソ話す息子に先生は、
課題は完璧で出せない子は多いから出せるとこまででよい。
成績も今の状態なら気にしなくて良い
など。多少、成績の良さ目の科目を引き合いに出しながら、
将来のことを何も考えられないなら、学校にきて授業聞くだけでいい。
せっかく手に入れた席を手放すのはもったいないよ!
と。
息子も授業を受けたくないわけじゃないと。
でも、朝起きれないし、嫌なると。
とにかく、来れる時に来たら欠席にはならないから来るようにと。
火曜日
昨日の先生の話があったものの、やっぱり朝が起きれない。起きる気もなくなってる。
昨日同様1時間半かけて着替えさせるも、動こうとしない。
そろそろ時間、、てなってきたらトイレに駆け込んだ。
お腹痛いからまだムリと。
仕方ないから、ママが仕事から帰ってきたら行こうと約束して、私は仕事へ。
仕事中、息子から電話。
テレビのリモコンは??とか。
機嫌よさそうな声で。
やっぱ私がいなけりゃ動けるのだ。
昼過ぎ、私が仕事から帰ると、色々食べてたみたい。
お腹痛いくせに、、と思うけど我慢
でも、学校に行くよ!
の声掛けには、そーやな!と好反応。
着替えもダラダラではあったけど、車にも大人しく乗った。
学校についてからも、すんなり生徒指導室で遅刻届け出して、一人で教室へ。5時間目始まったばかりくらいからの出席だけど、久々の授業!!
帰りは自分で普通に機嫌よく帰ってきて、
水曜日の英語テストの勉強を始めるくらい。
まあ、結局、スイッチ見ながらほとんど進まなかったのだけど。
が、夜からまた雲行きが怪しく
英語が思うようにすすまなかったのもあるんだろう。
突然、
どうせ落ちこぼれなんやろ。
やってもムダやし。
と投げ出して、
そこから先は、今までの私の過去の発言への恨みつらみのオンパレード。
確かになかなか言うことを聞いてくれない息子には、かなりきびしく言ってきた。
更年期のイライラも重なり暴言も吐いてたように思う。
落ちこぼれるよ!って言葉も使ってた。
反抗期もキツイしガタイもでかいから、手をあげてしまうこともあった。
それに関しての恨みつらみの云々を永遠と。
溜まりに溜まってこぼれてきたのかも。
完全に親子関係破綻。
もう、私が何を言っても響かない。
私が招いたことなんだ。
それを学校に行かない!!
とするのが、息子の復讐!!
なのかも知れない。それしか考えれないのかも。
でも、それは自分にとってマイナスにしかならないことに気が付かない。
そう、思い込んでるから。
昨日、久々授業うけて、楽しかったって言ってたのに。
朝の息子には特に、プラスな考えはできない。
今日も朝から早めに声かけしたけれど、
7時を過ぎた今も下にもおりてこない。
口を開けば、うるさい。あっちいけ。
そんなんやったら、もう学校には行かないから!!
完全に「学校行かない!」が私に対する武器になってる。
あーもー、どーすりゃいーんだ?
学校に行きゃーたのしいのだからいかせてあげたいのに、
私のすること、言葉、すべて裏目に出るというか、曲解されて理由にされる。
完全に詰んだ
とりあえず、今日は仕事がお休みなので、機嫌が良くなれば学校に連れていけるといーのだけど。
私が悪いんだろーよ。
でも、過去の事を言われても、ごめん、悪かったと言っても反省してないとか言われるし、
もう、どうしたら良いのかわからないし。
そもそも、朝起きる!ことへの逃げ口実に使われてるから、更にイライラする。
必死に我慢してるけどさ。
そもそも、なんでここまで息子のご機嫌取らなきゃなんないんだ?って思ってしまう。
やめたきゃやめろ
後から後悔しても遅いからな!!
と叫びたい気持ちを必死に抑えるので精一杯。
もう、疲れたよ。