家づくりのお役立ち情報 〜家づくりの成功例、失敗例〜 | 家づくりのお役立ち情報マスター Dr.ジョーのブログ

家づくりのお役立ち情報マスター Dr.ジョーのブログ

これから家を建てる人に役立ててもらえば…

家づくりのお役立ち情報
家づくりの成功例、失敗例編

2階の洗面所にお湯を配管して貰うのを忘れていた。洗面台が取り付けられてから気付いて慌てて担当者に言ったが、壁を壊さなければいけないそうで…。良く確認しておけばよかった。

最近は簡易シャワー付きの洗面台が多くなってきたので、こういったトラブルは少なくなってきたとおもうのですが、

「2階に洗面台付けてください!」

「わかりました。簡単なもので良いですか。」

「ええ、簡単なもので良いですよ。」

と言った口約束の結果、
施主さん側:簡易シャワー付きのお湯が出る洗面台と思っていた
建築会社側:鏡と蛇口がついている水だけの洗面台と思っていた
といった勘違いによるトラブルがおきてしまったりします。

"どのような使い方をするのか"
というのを一緒に伝えるだけでこのようなトラブルはかなり減ります。例えば、
「朝シャン用に2階にも洗面台付けてください」
といった伝え方ならどうでしょう?"朝シャン"という言葉だけで、鏡とシャワーとお湯が必要な洗面台と分かるはずです。