家づくりのお役立ち情報  〜家づくりの成功例・失敗例編〜 | 家づくりのお役立ち情報マスター Dr.ジョーのブログ

家づくりのお役立ち情報マスター Dr.ジョーのブログ

これから家を建てる人に役立ててもらえば…

家づくりのお役立ち情報
家づくりの成功例・失敗例編

『プランニングの段階で自分のこだわりや要望をたっぷり伝えました。
 出来上がってきたプランには大満足!でも、見積りが出てきたら
 何百万円もオーバー。
 結局、予算に合わせたけど、これなら最初に予算を聞いてくれたら
 がっかりしないで済んだかもしれないのに。』



結構良く聞くお話です。

一度、全部が叶ったプランを見てしまいますと、
そこから予算に合わせて削っていくというのは
すごくテンションの下がる打ち合わせになってしまいます。

ある経験者さんの話ですと

「夢がひとつひとつ、はぎ取られていくようでした」

とのことでした。

これは、基本的に建築会社の担当者がいけないのですが、
やっぱり、施主さん側も予算はこれくらいですよ、という
意思表示があったら良かったかもしれませんね。

もし自分の組める予算がわかっていないときは、
銀行の住宅ローン専門店に行って相談されるか、
建築会社の担当者さんに
「月々はこれくらい、ボーナス時はこれくらいは払えるんだけど
 どのくらい払えそう?」
と思い切って聞きましょう。

普通の買い物なら
「予算オーバーだけど、来月のボーナスをあてにして・・・」
といったこともできるかもしれませんが、
住宅は予算オーバーが何百万円単位ですからそうはいきません。

無理をして結果として暮らしが立ち行かないのでは本末転倒ですので
資金計画はきちんと行いましょう。