家づくりのお役立ち情報
消費税UPについて
前回は、今回の消費税UPに間に合うギリギリのスケジュールについて書いてみました。
今回は、無理のないスケジュールについて書いてみます。
まず、私なら引き渡しは遅くとも2月中です。3月に入りますと日本中の現場がてんてこ舞いになり、多かれ少なかれ影響を受けるからです。
そうなると、着工が10月1日、確認申請提出が9月1日、契約が8月1日、建築会社さんと具体的な話を始めるのが5月1日、というところでしょうか。
つまり、ゴールデンウイークには見学会に参加するとか、勉強会に参加するとかすることになります。
そう考えると、今からゴールデンウイークまでの1ヶ月の間にいくつかの建築会社さんをピックアップしておく、ということになります。
では、ピックアップするためには、と考えると、友人知人に聞く、ネットで調べる※ハウジングバザールを使うとか!
ハウジングバザールを使うとか!
大事なことなので2回言いました。
ステマ乙です。
ともかく、具体的に動いてからお引き渡しまではだいたい10ヶ月くらい必要という事です。
これでもゆっくりとしたスケジュールというわけではありませんので、もし、消費税UPに間に合わせたい方は、もう行動を開始されたほうが良いですよ。
iPhoneからの投稿