大阪府・四條畷 オートマオイル(フルード)交換・ATF交換 圧送式交換 | カーショップGRES(グレス)のブログ

大阪府 四条畷 【トルコン太郎】導入致しました!
オートマフルード交換、ATF交換、オートマオイル交換は、カーショップGRES(グレス)へ★


◆オートマフルード(ATF)とは◆
ATFとは自動車のAT(オートマチック)車のギヤに使われるオイル。ギヤを制御する作用・潤滑作業・冷却作用と、さまざまな役割をしています。自動車の走行機能にとても大切な働きをしているオイルです。

 

 

 

◎ATFフルードの交換の目安

お勧めのATF交換時期は【20,000~30,000km/毎】です。

交換せずに放っておくと下記のようなことが起こります。

 

●加速が鈍くなる。
●燃費が悪くなる。

●変速ショックが大きくなる。
●オートマチックミッションの寿命が短くなる。


最悪の場合、ATFが壊れて、何十万円という交換費用が掛かってしまいます。

 

 

◆カーショップGRES(グレス)では、大阪府下でも数少ない【トルコン太郎】を導入いたしました。

 

 
 
 
 
◎トルコン太郎とは、
圧送式でATFを交換して、クリーニングまでできる全自動チェンジャー

今までATF(オートマオイル)を交換【 循環方式 】する場合、ATFを交換してもスラッジ(鉄粉・異物)等を取りきることは難しい事でした。

圧送式ATFチェンジャーのトルコン太郎では、
オートマチック内部のスラッチ等も、クリーニング(除去)できる為、過走行車のオートマオイルも交換可能です!


圧送交換することで、より新油に近い状態のATFする事が可能になりました。圧送交換するので、ATFの交換が早く、確実な交換が出来ます。

トルコン太郎は、オイルフィルター&モニターが見やすい箇所についており、汚れが一目でわかります。抜き取った廃油をモニターする事で、現在のオイルがどのくらい汚れているかが分かります。

新油(新しいオートマオイル)を注入し、徐々に綺麗になっていくのもモニターで確認できます。

「きれいになったかどうかの不安」という事はありません。
 

この機会に是非カーショップGRES(グレス)へお立ち寄りください。