どもっす。。

ベルリン観光現地ガイド

旅のデザイナー後藤裕起子です

 

UFO専用車のご用意もございます車

 

http://berlin-kankougaido.com

 

アップ

 

ベルリンを中心に東ドイツの観光スポットを沢山アップしていますドキドキ

 

 

ブルーノタウトの集合住宅を観に行って参りました。

 

この集合住宅は、

第一次世界大戦に惨敗したドイツは、

工業製品を生産して

それを賠償金にあてがっていたという事から、

 

劣悪の労働環境で工員さん達が働いていた。

 

その方達に建てられた集合住宅だったそうな〜。

 

キレイに修復が行き届いており、

見事でした。

 

 

 

 

この辺りは基本住宅街で、閑静でした。

 

こういう集合住宅がその当時1920年〜1933年までに

3カ所ベルリンには建てられたようです。

 

 

その内の現在東ベルリンにあるのが

この画像のカール レギン という名前のついた区画です。

 

 

以前にも読者の皆様にはお伝えさせて頂きましたが、

このブルーノ タウトという方、

 

ナチに追われ、

 

スイス、フランス、ギリシャ、トルコからロシアへ抜け、

鉄道でナホトカまでやって来て、

 

船で敦賀に着いた

 

大変な長旅で日本へやって来ました

 

 

その当時

日本はドイツとの政治的な関係から、

政府から建築に関する仕事はもらえず、

もっぱら、

工芸に身を投じていたらしいんです。

 

家具、竹、和紙、漆器類 等、、。

 

 

そして著書も多数あり、

 

桂離宮を世界に有名にしたのが、

ブルーノ タウトだったというわけ。。

 

 

かれは、

 

3年半日本に住み、

 

その後は、トルコからの招聘でイスタンブールに行きます。

 

58才の若さで当地で没します。

 

 

ブルーノタウトの建築の世界に触れたい方は、

絶好のチャンスです。

 

このバルコニーのデザインなんて、

現代でもまだモダンなタッチ。。

 

 

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいね。

お問い合わせは無料です。

ダウン

 

http://berlin-kankougaido.com

 

 

 セキセイインコ青本日もブログにお立ち寄り頂きありがとうございました オカメインコ