どもっす。。

 

ベルリン観光個人ガイド

旅のデザイナー後藤裕起子です

 

UFO専用車で広〜いベルリンをラクチンご観光

http://berlin-kankougaido.com

 

アップ

 

お気軽に無料お問い合わせをご利用下さいブルーハーツ

 

 

先日のお客様には、ベルリン名物を3つもご所望頂きました。

 

ラブ

 

その内の1つ

ケーニクスブルガークロップセ

 

 

何じゃこの長い名前、

覚えきんな〜いって思っている方もいらっしゃるかも、、。

 

ガーン

 

 

そもそもこれは大きく分ければ2つの単語から成り立っています。

 

ケーニクスブルグ

 

というのが地名でロシアの

カリーニングラードのこと

 

 

クロプセというのは、

肉団子の複数形。

 

 

ケーニクスブルグ風肉団子達っていうわけ

 

ウインク

 

 

これにケッパーのホワイトソースがついています。

このケッパーは酸味があり

サーモンのお料理にもよく使われています。

 

 

日本語の辞典で調べたら

西洋フウチョクボクですって、、。

こんなハーブご存知ですか

 

 

ウインク

 

 

ところで、

気になるのはなぜそんなロシアの地名の付いたお料理名が

ベルリンにあるのか、、。!?

 

 

文献にこのレシピがあるんです

何でも1845年に既にこのお料理がベルリンにあった

 

 

いっ〜つも私をエキサイティングにさせてくれる

ここヨーロッパの歴史なんですが、

 

 

このお料理も然り。。

 

 

1701年にプロイセン王国が

神聖ローマ帝国の皇帝の許可を得て、

成立。

 

 

その時代プロイセンという国は

飛び地だったんです。

 

 

そしてこのケーニクスブルグもプロイセンの領地に入っていて、

この地でプロイセンの初代王

フリードリッヒ1世は戴冠式を行った

 

まじかるクラウン

 

 

だもんで、

今はロシアでもその当時はプロイセン王国今で言うドイツであった訳

 

チョキ

 

 

このひき肉のお団子は、

レシピを見えるとハンバーグの作り方そっくり。

 

 

豚と牛のひき肉が半分ずつお団子にして

ブイヨンの中でゆでます。

 

 

茹でているうちに不必要な油が出て行くので

さっぱりしていておいしいんですね

 

 

ナイフとフォーク

 

是非お試し下さい。

 

グーテン ハート アペティート

 

 

ええ〜っ、お客様に何処で召し上がって頂いたかですってはてなマークはてなマーク

 

森の中、湖の畔にあるベルリンのレストランですビックリマーク

 

 

 

チューリップ黄チューリップ紫本日はベルリンの郷土料理の巻でしたぁぁ鉛筆