ウィンドウズ10から11へアップデートできた | ~霊峰不死山にて~2合目

~霊峰不死山にて~2合目

元DDON覚者、現在、黒い砂漠 PC版をメインにプレイしている日記
霊峰不死山はXBOXの魔牙霊(マガタマ)に存在するステージです。

windows11へアップデート

 

1年前にPCの改造をして性能アップさせた。

 

しかしながらウィンドウズ11へアップデートできる環境がなかった。

 

原因はセキュアブートを使用できる要件を満たしてなかったため。

 

UEFIは使える状態だったが、CドライブがGPTフォーマットではなくMBRだったため。

 

増設したSSDへコピーソフトを使ってGPTフォーマットをして丸ごとCドライブをコピーして、BIOSからセキュアブートを有効に設定した。コピー先のSSDで消えて困るデータはバックアップをUSBメモリーに取っておくと良い。

※セキュアブートの設定は「セキュアブート有効化」で検索するとASRockのHPに記載されていた。

 

これによりウィンドウズ11へアップデートできる環境ができたと設定のアップデート情報やPCを再起動時に表示されたのでアップデートしました。

 

コピー時間が4時間、アップデートは30分でした。

 

ウィンドウズ10のサポートが2025年の10月までなので早めに対応しておきました。

 

ウィンドウズのサポート期間が10年単位くらいなのでウィンドウズ11がサポートされるのは2031年までかなと予想してます。

 

ちなみにコピーソフトの無料版は現在無いようで、アマゾンで比較的低価格の商品を見つけたので購入しました。