さて、今月で退職する私は、出勤してもあまりやることがありません。



レッスンは、還暦が近くなるにつれて段々と減ってきて、今年度は週に12コマだけ。



4コマのが2日、3コマが1日、一つだけの日が1日、ゼロのもありますので、その日は全部有休にしました。



その有給休暇も、今年度40日あったのが、3月までに36日消化できて、残すは4日のみでそれをレッスンがない日に当てて全て消化するのです。



レッスン以外の業務も全て後任に引き継ぎが終了して、レッスンが一つの日はそれをやってしまえば何もやることがない。



ですので、出来るだけ代行レッスンをして、他のテニスコーチの有休を消化させています。



同時に、代行の際、自分が退職するのでお別れを、そしてさほど離れていないところで、ガット張りの店を引き継ぐ事もこっそり教えて………。

(~ ´∀`)~



やはり社員のコーチは勤務時間が決まっていて、出社時間、退社時間を守らなければならない。



この点業務委託のコーチやアルバイトのコーチは、レッスン時間前に来て、それが終われば帰る。



コートが空いていればテニスしたいのですが、現在はレッスンで埋まっていて、それも難しい。



ガット張りがあればやりますが、先月がガットキャンペーンだったので、今はそれも無い。

(ヾノ・∀・`)


なので、時間があればスクール内の掃除をしています。




ラウンジの窓拭き、扉、コート、ホワイトボード、サーキュレーター、その他モロモロ、



「今までお世話になりましたーー」



と思いつつ丹念に。



勤務先のテニススクールは、業務委託時代から含めるとかなり長い間努めていました。



生徒さんの送別会でもらった花束、ありがとうございました。


今後はガット張りの店に来てください。


さて、送別会はあと3つ予定日されてますが、なぜか一つは勤務先の退職とは関係なく今後もレッスンを継続していくグループ。


まあ、気にせず私を引き合いにして、皆で集まって楽しく飲めればと思っております。
。o@(・_・)@o。