私は3回同じ病院に入院しています。(長期入院は、子供の時も含めると4回)

最初の入院は、自宅で倒れ、救急車で搬送されて緊急入院しました。
 
この時は、意識不明の状態でしたので、個室に入りました。
最後の2日間は、状態が良くなりましたので、4人の一般病室に移りました。 

髄膜腫摘出手術時は、最初4人の一般病室に入り、コイル塞栓術を受けた後、 髄膜腫摘出手術を受けて、ICUに入り、個室に移動しました。


状況が安定して、最後の 2日は2人部屋に移動になりました 

今回の 右耳下腺腫瘍摘出手術では、最初から最後まで移動せず4人の一般病室で過ごしています。

病院では、 個室への入院の希望がない限り、4人の一般病室になります。

後は、その方の病状、状況に応じて病院側で判断し、病室を移動することになります。


前回2回の入院時は、4人の一般病室で過ごす日数が少なかったので、気が付かなかったこと、経験しなかったことを記載します。

今の一般病室は、カーテンで仕切られ、ロック付きサイドテーブル 、セーフティボックスが設置されていて、有料でテレビも見られますし、冷蔵庫も使用可能です。

一般病室は、以前よりプライバシーが守られるようになっていますが、完全に分かれているわけではありませんので、どうしても物音、話し声、人の気配は伝わってくるようになります。 


同室の患者さんのいびき

前回入院時にも経験したのですが、 夜寝ている時、 同室の方のいびきがひどく、悩まされました。

余談ですが、50年以上前に入院した病院でも、同室の入院患者さんの酷いいびきに悩まされたことをハッキリ覚えています。

前回は、持参した耳栓が役立ちました。
今回も、同室の方のいびきがひどく、耳栓が役に立ちました。

日中は多少いびきが聞こえても、さほど気にならないのですが、夜間は静かになりますので、室内に響きます。 

いびきに関しては、耳栓ぐらいしか防ぐ方法はありません。
眠れない場合は、 睡眠導入剤を出していただくという方法があります 


今回は別のトラブルに遭遇しました。

一般病室での携帯電話の通話

ある患者さんは 、病室内で何回も携帯電話を使用していました。 
一回の通話時間は長くはないのですが、何度も同じような通話をしています。

携帯電話の通話は、ラウンジか個室で使用する事になっていますが、全く守りません。
この方は短期間で他の病院へ移動したので、ほっといたしました 


今回の入院した病室は患者さんの移動が多く、始終患者さんが入れ替わっていました。
また、緊急入院される方が多かったようで、突然搬送されてくる方が何人もいました。 


面会時の家族の話し声

別のトラブルは、緊急入院された方のご家族が病室にみえて、長々と大声で話をするケースです。

入院した病院は、面会時間も長さも決まっていますし、面会人数も2名までという制限があります。
おそらく他の病院でも、同様の制限はあると思います。

緊急入院の場合、最初の面会時間は、制限があてはまらないのかもしれません。

それにしても病室に長々と滞在し、延々と大声で話し続けるご家族にはかなり参りました。
こちらも耳下腺腫瘍手術後で、安定してるとはいうものの、体調万全とは言えません。

正直言って、同室の患者さんに対する気遣いが全くない方々です 。


ご家族が緊急入院されて、いろいろとご心配な気持ちは理解できるのですが、同室に入院している患者さんが複数名いらっしゃいます。
他の患者さんに対して、多少なりと気遣いがあってもよいのでは? と思いました。

あまりにも騒々しいので、耳栓をしたり、イヤホンをしてスマホで音楽をかけるなど対策を取り、何とか凌ぎました。


後で面会に来た夫に状況を話したところ、あまりにも酷い場合、看護師さんに相談したほうがいいのではないか?  そんな調子では次回来ても、面会制限時間も守らないのではないだろうか? と言われました。

確かに直接言ってしまうと、トラブルになりますので、次回同様な状態になったら、看護師さんに伝えて、何らかの対策をとっていただいただこうと思いました 。


退院日前日、またこのご家族がやってきました。

面会終了時間ギリギリだったのですが、そのにぎやかで騒々しいこと、いつもこんな調子なのでしょうか?

患者さん御本人も回復していて、かなり大声で話しています。

3人の女性が大声で話し続けるというのは、相当な騒音になります。
聞く気がなくても、内容もすべて聞こえてきます。
あまりの騒々しさに本当に参りました。

じゃあ帰るからと言って、やっとお帰りになったのですが、忘れ物をしたとかでまた戻ってきました。

忘れ物を取りに来て、帰るならまだいいのですが、そこでまたおしゃべりが延々と始まりました。
面会制限時間も全く守っていません。


翌日退院することが決まっていたので、 看護師さんには何も言いませんでしたが、もし退院が決まっていませんでしたら、看護師さんにお伝えして、対策をとっていただくところでした。

看護師さんにはお伝えしませんでしたが、病院の意見箱に面会のご家族の方々の件を投書いたしました。


もちろん、このような騒々しいご家族ばかりではありません。

別の患者さんのご家族は、 皆さん穏やかにお話をして、静かに過ごしていらっしゃいました。

過去2回の入院で、他の入院患者さんに面会に来たご家族、身内の方々もそれほど騒々しい方はいらっしゃいませんでした。

私も夫が面会に来てくれたときは、静かに話すように、気を付けて会話をしていました。

4人の一般病室に最初から最後までいたのは、今回の入院だけですし、ここまで騒々しいご家族というのは、初めてです。


調べてみますと、一般病室でのこうしたトラブルは結構あるようです。

参考サイト

 

 




このようなトラブルが嫌で、 個室を希望される方もいらっしゃる方とのこと、トラブルに遭遇すると、入院生活自体がストレスになるので、そうしたお気持ちもよくわかります。

個室を希望した場合、差額ベッド代がかかりますので 入院費の負担がかなり増えます。


参考 差額ベッド代の全国平均

 

 



差額ベッド料の地域格差
 

 

差額ベッド代を補填する保険というのもあるそうです。

参考サイト

 




確かに個室に入ってしまえば、他の入院患者さんとのトラブルは避けられます。

この場合、保険料と実際入院するときに発生する入院費とのバランスを考える必要がありそうです。

一般病室で、4人の入院患者さんがいらっしゃると、入れ替わりがあるので、患者さんが変わった場合、思わぬトラブルに遭遇することがあります。

入院中のストレスは、病気の治療、回復状況にも悪影響を及ぼします。

大人しい方の場合、ご自分が我慢する事になりがちだと思いますが、それで入院生活が辛くなるのは避けたいものです。

一般病室で、実際にトラブルに遭遇したときは、まず看護師さんに相談されることがよろしいかと思います。