こんにちは(*・д・)ノ
広報3号です( ・`ω・´)…
 
数十年ぶりとの大寒波が日本中を襲っていますね🥶
毎日寒さが厳しいです🥶
 
空気の乾燥も激しいので、
冬でもしっかりと水分補給して免疫力あげていきましょうね😊
 
 
今日は、満点にんにくを使った簡単なポークビーンズをご紹介しますニコニコ
こんにゃくも入ったヘルシーなポークビーンズです
 
★満点にんにく入りポークビーンズ★
 
材料
2~3人前
冷蔵庫で3日は日持ちするので、今回は少し多めに作っています
 
☆満点にんにく  5~6個位
☆豚コマ肉  80g~100g
☆にんじん 1/3本
☆大豆水煮 1袋
☆こんにゃく 1/2袋
☆玉ねぎ 1/2個
☆お好きなきのこ類 1/2袋
●トマトホール缶 1パック
●顆粒コンソメ 大さじ1
●塩コショウ 適量
●ケチャップ 大さじ1
●醤油 小さじ1/2
 
 
 
作り方
1: 満点にんにくは半分はそのまま、半分は薄切りにしておきます
玉ねぎ、にんじんは大きめのみじん切り、
きのこ類も食べやすい大きさに
こんにゃくは小さめに、豚コマ肉も食べやすい大きさに切っておきます
 
2: フライパンや鍋に分量外の油を入れ、満点にんにくを入れて香りが立ったら火を中火に点け、
1を炒めます
 
 
3: 全体的に油が回ったら、
大豆の水煮とカットトマトを入れ、更に炒めながら煮詰めます
塩コショウや顆粒コンソメ、隠し味のケチャップや醤油を入れて味を整えたら出来上がりですニコニコ
野菜から水分が出るので、水は入れませんが
焦げやすいので注意してくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
パンにもご飯にも合う満点にんにく入りのポークビーンズ、
美味しいので是非お試しくださいませヽ(*´∀`)ノ
 
こんにちは(*・д・)ノ
広報3号です( ・`ω・´)…
 
昨夜は都内も初雪が降りました☃️
水戸市も気温が低く、寒い朝ですが
ずっと晴れの日が続いており、乾燥注意報も出ていたので
少し雨も降った方が良いのかもですね😅
 
昨夜はスーパーで半額になった生牡蠣をゲットしたので、
冬の時期の味覚、縮みほうれん草と一緒に
満点にんにくを入れてバター醤油炒めにしました。
 
簡単なので是非ニコニコ
 
★満点にんにく入りのほうれん草と牡蠣のバター醤油炒め★
 
材料 1人前
☆満点にんにく 3個~
☆牡蠣 1パック 80g
☆ほうれん草 今回は縮みほうれん草を使いました
1/3パック位
●バター 大さじ1
●醤油 一回し
 
作り方
1:  満点にんにくはさっと洗って薄切りにします
牡蠣はザルにあげて小麦粉などを入れて水洗いします
ほうれん草は食べやすい大きさに切ります
 
 
 
 
 
2: フライパンにバター、スライスした満点にんにくを入れてから火を着け、
中火で満点にんにくの香りが出るまで炒めます
牡蠣、縮みほうれん草を入れて、よく炒めます
火が通ったら鍋肌から醤油を回し入れて味を整えて
出来上がりニコニコ
 
 
満点にんにくの香りが豊かで、牡蠣もプリプリ!
縮みほうれん草の甘さが引き立ちます。
是非お試しくださいませヽ(*´∀`)ノ
 
 
 
 
こんにちは(*・д・)ノ
広報3号です…( ・`ω・´)
 
今日の水戸市も放射冷却の影響で、天気は良いですが
風が冷たく気温も低いです🥶
 
一昨日、持病の治療で
総合病院の内科へ行ったのですが、
発熱してる患者さんが溢れていましたよ!
インフルエンザ罹患した方々のようでした。
完全な隔離はされていないので、
広報3号もインフルエンザを貰わないように
マスクも二重にし、なるべく離れたところに座っておりましたが…( ・`ω・´)
 
免疫力アップにはにんにくは大変有効です!
普段のメニューにうまく取り入れて、免疫力アップしてくださいねニコニコ
 
★満点にんにくとじゃがバターのチーズ焼き★
 
材料 2人前~
☆満点にんにく 5個~
☆じゃがいも中 1個
☆ベーコン 2枚
☆ピザ用チーズ 大さじ2~
☆青のり 少々
●バター 少々
●醤油  大さじ1/2
 
作り方
1: 満点にんにくはさっと洗い、半分はスライス、半分はそのまま丸ごと使います
じゃがいもは皮付きでも剥いても可。
一口大に切って、5分位水にさらして灰汁を抜きます
時短の為、水を捨ててラップをし、レンジで2分程加熱しておきます
ベーコンは食べやすい大きさに切っておきます
 
 
 
 
 
 
2: フライパンに分量外のオリーブオイルもしくは好みの油を入れ、満点にんにくを入れてから火を着けてレンジで加熱したじゃがいも、ベーコンを入れて炒めます
 
 
3: こんがり焼き色が付いたら醤油とバターを入れて、青のりをふりかけて少し炒めます。
火を止めて
耐熱用の皿に移します。
今回は300均一で購入したスキレットを使用しました
 
 
4: 真ん中を開けて溶けるチーズを入れます
 
 
5: 200℃位のオーブントースターで5分焼き、
チーズが溶けたら出来上がりヽ(*´∀`)ノ
真ん中のチーズを絡めて召し上がってくださいニコニコ
 
 
 
 
フライパンで焼いたあとに一手間、オーブントースターで焼くと、香ばしさが増しますよニコニコ
是非お試しくださいませヽ(*´∀`)ノ
 
こんにちは(*・д・)ノ
広報3号です( ・`ω・´)…
 
急に気温が下がり、寒くなりました🥶
街も一気に冬の装いが増えましたね😊
 
気温の寒暖差も激しいので、体調お気をつけくださいませニコニコ
 
今日は、簡単にお家であるもので出来る満点ニンニクのツナ丼をご紹介しますニコニコ
 
★満点ニンニクのツナ丼★
 
材料 1人前
☆満点ニンニク 3~4個
☆ツナ 1缶
●お好みの焼き肉のタレ 少々
●卵黄 1個分
●ネギ 適量
 
作り方
1: 満点ニンニクは半分を薄切り、半分はすりおろす
ツナは油を切っておく
 
 
2: フライパンに分量外の油を敷き、
満点ニンニクとツナを軽く炒め、焼き肉のタレで味付けする
 
 
 
3:  味が馴染んだら出来上がり(^〇^)
ご飯に乗せて、卵黄、お好みで長ネギを散らしてお召し上がりくださいニコニコ
 
 
 
試してみたらマグロフレークでも美味しく出来ましたよ😊
是非お試しくださいね♪
 
こんにちは(*・д・)ノ
広報3号です( ・`ω・´)…
 
今日の水戸市は快晴ですニコニコ
今年は秋が短く、一気に朝晩冷え込んでいますので
体調崩さないようにお気をつけくださいねニコニコ
 
今日は、簡単に作れる満点にんにく入りの玉ねぎポン酢焼きをご紹介します。
 
 
★満点にんにく入り玉ねぎポン酢焼き★
 
材料 1人前
☆満点にんにく 3個
☆玉ねぎ 1/2個
☆ピザ用チーズ 適量
●ポン酢 小さじ1
●片栗粉 少々
●黒こしょう 少々
 
作り方
1:  満点にんにくは粗みじん切りに、玉ねぎは輪切りにしておきます
 
 
 
 
2:  ボールに1をいれ、お好みで粗びきこしょうを振り、ポン酢を入れたら軽くラップをして電子レンジで2分位加熱します
 
 
 
3: 加熱した2にチーズ、片栗粉をいれ、
フライパンに分量外の油を入れて
両面をカリッと焼いたら出来上がりですニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
玉ねぎに下味がついてるので、このままでも美味しく召し上がれますよおねがい
 
是非お試しくださいませヽ(*´∀`)ノ