メンテナンス | UKKIY'S HOME

UKKIY'S HOME

バイクカスタムとヘルニア手術後から始めたランニング記録ブログです

愛車:SUZUKI SV650


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

※業者アカウントからのフォローはお断りします

レブル納車から7ヶ月。

走行距離はそんなに伸びてなくて現在5000km

前回のツーリング後、気になるここをメンテナンスします。



ここ最近、アクセルの遊びがかなり大きくなってきてるのが気になってたので、何度かハンドル側ではなくてスロットルボディ側でアクセルワイヤーの張りを調整してたのですが、どうも上手く調整出来てなくて、まだガバガバな感じ。

今回はハンドル側で調整してみました。
2mm程張ってみる。遊びは4mmぐらい。これで様子見してみるか。

それと、
前にも書いたのが、クラッチワイヤーの調整。

納車すぐの方から結構聞くのが、1速に入りにくいというお話。

これもクラッチワイヤーをきちんと調整すれば直ります。



基本は、レバー側のロックナットを緩めて、アジャスターを閉めれば遊びが増え、緩めれば遊びが少なくなります。

ただ、レバー側の調整幅には限界があります。

きっちりセッティングするには、クラッチ本体側で先にセッティングした後、レバー側で微調整する必要があります。

1速に入らないと聞いたバイクを見ると、だいたいレバー側のみで調整してありました。

バイク屋さん、プロなんだから納車前整備はきちんとやってくださいな…

本体側は、ここ。


・調整手順

(1)レバー側のアジャスターをロックナットから5mmの位置にする

(2)本体側のワイヤーの張りを調整し、クラッチレバーの遊びをレバーの根本で5mm程度に調整する。



右のナットをめいいっぱい緩めた後、左のナットを緩めたり張ったりで調整。
位置が決まったら右のナットを締めて完了

(3)レバー側のアジャスターを微調整してレバー先端の遊びを10mm~15mm程度になるよう調整する。

(4)ロックナットを締めて完了

気を付けたいのが、

遊びが少ない=クラッチ切れる量が増えてシフトが入りやすい

ではないと言う事。

勘違いして遊びを減らしすぎると、常に半クラ状態になり、クラッチが滑ります
(経験者)

1速に入りにくい方は1度調整してみてください( *・ω・)ノ


その他


グリップヒーターに収縮チューブ巻いてから前回初めてのツーリングでしたが、振動を感じる事もなく、見た目もこの通り良い感じ。

もう、春になってもこのまま行こうかしら( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


フロントからの見た目。

チラッとタコメーター見えたり、グリップも釣り用とは思えない見た目だったり。良いではないか(*^^*)

後は、マフラー替えて最初気になってたトルクダウン。

最近全然感じなくなりました。
慣れてしまったのか、FIが学習してくれたのか、どっちか分からんけど(;・∀・)

オチは、テールランプ。また溶けてた(*_*)
恐らくこの前バルブ引っ張り出した時、ぐっと奥まで戻さなったのが原因だろうなぁ…

スペアレンズ探すか…*_*)