川上峡へ* | *daily good day*

*daily good day*

何気ない日々の出来事を記録として綴りたいと思います♩

お返事前にごめんなさい。

 

 

先週末は

三瀬方面へドライブへ行ってきました。

 

 

少し足を延ばして川上峡へ行ってみました。

この日は半袖で充分な程の暑さでした。

 

 

心地よい風に

鯉のぼりの吹き流しがゆらゆらと泳いでます。

 

 

 

カヌーをしている人もいたり。

気持ちよさそうだなぁ。

私もいつかカヌーしてみたいなぁ。

 

 

のんびり見ているだけで癒されました。

 

 

駐車場のすぐ横には

與止日女(よどひめ)神社がありました。

 

 

 

手水舎が珍しい形です。

 

 

夫婦杉もありました。

 

 

御朱印も拝受しました。

ありがとうございました。

 

 

川上峡といえば白玉饅頭でしょうという事で

 

 

 

池の家へ。

 

 

米粉で蒸しあげた生地に上品な餡が入ってます。

優しい味で好きなんですよね。

 

 

でも賞味期限が当日なのが残念で。

なので小さいサイズを。

 

 

初めてきなこ白玉饅頭を買ってみました。

‥と言っても白玉饅頭に

きなこがかかっているだけですが。

素朴な甘さで美味しかったです♡

 

 

少しだけお菓子も買って。

どれもあんこが入っていて美味しかったです。

もう食べてしまいましたが・・汗うさぎ

 

 

川上峡は佐賀市内に行くときに

何度も通っていますがいつも素通りばっかりで。

 

 

今回初めて行ってみましたが

季節の風物詩のこいのぼりを楽しめて

満足できました。

 

 

新緑の季節楽しみたいと思います照れ

 

 

 

明日も笑顔で過ごせますように♡