おはようごさいます。
GW始まりましたね。
私は今回は予定はたくさん詰め込まず。
色々と計画してましたが
今日もお天気が悪く
やっぱりどこも多いだろうと止めました。
子供達がいる訳でもないし
無理して多い時に行かなくてもね。
昨日は未だに続けている断捨離をしたり
普段出来ない場所のお掃除したり
おうちごはんを少し充実させたりと
ゆっくり過ごしました![]()
鳥取、島根の旅行で購入したお土産。
お菓子類はお土産で渡すのがほとんど。
目玉おやじの串だんご。
鬼太郎ファミリーの人形焼き。
鬼太郎のお菓子は
職場のばらまきで渡しましたが
かわいいと喜ばれました![]()
宍道湖はしじみが名産なので
お土産が沢山売ってありました。
しじみの佃煮は美味しくて
もう少し買っとけば―と後悔。
ご当地のラーメンだったり
ご当地の味を家に帰ってからでも
また楽しめるのも嬉しいです。
あと思わず気になって買ったもの。
砂たまご。
大分の地獄蒸し温泉卵に似たような感じでしたよ。
あとはご当地のお酒類。
梨のチューハイ、梨のリキュール。
梅酒と梅のスパークリング。
ご当地のリキュールなどは
炭酸水と割って飲むと美味しいので
ついついお酒コーナー覗いちゃう。
GW中のおうちごはんの時に
梅のスパークリングなど
今回購入したお酒類を
飲もうと思っているので楽しみです![]()
去年、鎌倉でもふきんを買って
ご当地のふきんいいなぁって思ってて。
可愛い柄でしたので記念に購入。
稲佐の浜の砂を出雲大社で
交換して持ち帰ったお清めの砂。
厄除けに家の四隅に置きました。
ではでは皆様よいGWを![]()








