こんばんは。
昨日の地震はびっくりしました。
携帯のアラームがなってドキドキしてました。
でも何が起きたか全然分からなくて
ただただじっとするしかできないんですよね。
先日、台湾での地震もありましたし
改めて危機管理をしなくちゃと思いました。
今回の地震もこれ以上被害が
ひどくなりませんよう願うばかりです。
先日2泊3日で
鳥取、島根旅行に行ってきました。
少しずつ旅行記綴りたいと思いますので
興味のある方だけお付き合い下さいね。
鳥取の最初の目的地まで約550キロもあって。
この日は5時に出発しました。
無事に道の駅
神話の里 しろうさぎに到着しました。
本当にここまで来るの遠かったです。
朝から飛ばして行きましたが
結局、六時間半はかかりましたもの
道の駅の駐車場に停めてこちらに。
白兎神社
白兎神社は、日本最古の書物「古事記」に記される日本神話「因幡の白うさぎ」の白兎神を主神とする由緒明らかな神社です。(引用より)
縁結びの神とも言われています。
砂像があることで
鳥取に来た~って感じがしました。
うさぎの石像に結び石が乗ってます。
たくさんのうさぎの石像がありましたよ。
手水舎もうさぎさん♡
本殿
しめ縄の所にお金が挟まってました。
至る所にうさぎさんがあります。
見ているだけでも癒されます。
神社から駐車場に戻る時の景色。
向こうに海が見えます。
ポストも可愛い
白兎海岸
こんな素敵なブルーの海を見たら
次の場所へのワクワクが止まらなくなりました。
御朱印も拝受しました。
ありがとうございました。
*写真は人が写りこんでいるものは
消しゴムマジック機能を使って消しています。
続きます♡