こんばんは。
コロナの制限もなく
みんなで集まって楽しく過ごしていた時に
北陸の地震のニュースが。
震源地に近い能登方面に
息子は12月末、出張に行っていたようで
大変驚いていました。
今月も行く予定とのことですが・・・
今日になり被害の全容が見えだし
本当に心が痛くなります。
ブロ友さんも石川にいて心配です。
これから雨模様になり
土砂災害の恐れもあるとのことで
これ以上被害が拡大しませんように。
無力な自分なので、祈るしかありません。
心よりお見舞い申し上げます。
そして夕方からの羽田空港での事故。
JALの乗員は
怪我の方はいらっしゃるものの
無事助かったとの事で
安堵していましたが
海保の乗組員の方は殉職された方がおり
残念でなりません。
心よりご冥福をお祈りいたします。
年明けから
心痛む出来事が続いていますが
今年は辰年なので
これからの災いは吹き飛ばして
力溢れる活気づく年となりますよう
節に願います。
*******
元旦は実家に行きました。
弟家族やいとこなども来て
賑やかなお正月を迎えました。
毎年ですが母のお手製のおせちで
おもてなしをしてくてます。
伊達巻とかまぼこ、ハム以外は
全部母の手作りです。
栗きんとんや田作り、黒豆も
やはり母の手作りは美味しいので
市販のお節の時より
みんな食べるんですよね。
77歳の母に
こんなに甘えてしまってよいのだろうかと
最近は思ってしまいますが
母のパワフルさにはまだ負けます![]()
でもそろそろあなたも
お節作らなきゃよと言われてます。
今は帰りにも沢山余りを持たせてくれるので
それで我が家のお節は終わっている手抜きな私。
母のお煮しめや唐揚げも
子供達も大好きです![]()
夜は焼肉パーティして
たらふくみんなで食べて解散。
中学生の甥っ子は2合は御飯食べてたー。
片付けもほとんど母にお任せで。
母は「私は年中暇だからいいのよー」
なんて言ってくれて感謝しかありません。
今年も無事にみんなで集まり
笑顔でお正月を迎えられたことは
嬉しく有難い事だと改めて実感します。
そして今日は
初詣に行ってきました。
毎年恒例の氏神様へ。
今年は色々とお願いしたいことがあり
久しぶりに絵馬も書きました。
そしておみくじ。
珍しく大吉!!!
そして言葉が
「結」
ぐっと心に響くことが色々と書いてあり
おみくじの言葉を見て泣きそうでした。
涙が出そうになったことは生まれて初めてでした。
今年は色んな状況が変わる予定なので
どうかすべて良い方向に進みますように。
そして元旦は
一粒万倍日+天赦日+天恩日とのことで
先月購入したキーリングを使い始めました。
家の鍵類をつけています。
キーホルダー替わりです。
私好みのデザインで嬉しいです![]()
ちなみに車の鍵は
別のキーケースに入れていますよ。
マイペースな私ですが
今年もどうぞよろしくお願いします![]()







