釜山旅行の続きです。
備忘録として綴ってますので
興味のある方だけお付き合い下さいね。
最終日
釜山港国際旅客ターミナルに行くのに
降りる駅(地下鉄)を間違ってしまい
迷子になってしまった私達。
荷物も沢山ありましたし
なにより韓国語の表記が全く分からず
自分達がどこにいるのかも
分からなくなってしまいました。
乗船手続きの締め切り時間までに
間に合わないかもしれないと
泣きそうで焦っていた私達に
優しく声を掛けてくださった
現地のおじさん。
おじさんも別の方に聞いたりしてくれて
分かりやすく道案内して頂きました。
おじさん日本語が少し話せたので
嬉しかったです。
本当に本当に助かりました。
なんとか無事に
ターミナルに着いた私達。
これでちゃんとビートルに乗って
日本に帰れると
安堵しまくりでした
やはりどこの国でも優しい方は
たくさんいらっしゃいますね。
困っている私達に
声を掛けてくださって
心より感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
帰りももちろんビートルです。
真正面から見ると
こんな感じになってました。
フェリーというか高速船なので
こういう形なのかな。
斬新な船のデザインにびっくり。
帰りもビジネスクラスです。
席をあらかじめ予約できるのですが
今回は一番前の席が取れました。
座席から海が見えます。
選べるドリンクはビールに
ターミナルに行くまでに
かなり走り回ったので
ビールが美味しかったです。
あと釜山発祥のOPSという
老舗のパン屋さんの
クッキーの詰め合わせが
一人一人に配られました。
行きは
鈴懸(博多の老舗の和菓子屋さん)の
和菓子の詰め合わせでしたし
帰りは釜山の有名な
パン屋さんの焼き菓子だんて。
ビートルでのサービス
とっても嬉しかったです♡
写真を撮り忘れましたが
売店でヤンニョムチキンなど買って
ビールと一緒に食べました♡
少しの間
デッキに出ることが出来ました。
さようなら~。
展望デッキへ。
海風を感じながら
ベンチがあるので座ってました。
行きの時とは違う夕暮れの景色。
とっても綺麗でした。
今回の旅行に行く前に
いろいろあって
人生について思うことがあったり。
人生は一度きり。
子供達が小さい時は
子供中心の生活でしたが
もう子供たちはすっかり大人。
これからは自分の人生を
謳歌できるように
生きていきたいと思いました。
アイスとサンセット(笑)
日没後
結構揺れていたようでしたが
うとうと寝ていたので
船酔い等はしませんでした。
向こう岸に
博多が見えてきました。
ここまでくると
安堵の気持ちになります。
ビートルでの船旅
今回ビジネスクラスにしたのですが
すごくコスパが良いと感じました。
これだけのサービスで
何よりゆったり寛げました。
また機会があれば
絶対こちらにするつもり。
飛行機とは違う
船旅の良さを満喫出来ました
ビートルも新しくなってて
大満足でした。
無事に博多に到着♡
2泊3日の釜山の旅は
あっという間に終わりました。
次の日から日常が始まってるので
余韻に浸る暇はありませんが
こうやってブログに綴ることで
旅の楽しかった思い出が蘇りました。
あとホテルと購入品を紹介して
旅の記録は最後となる予定です。
よかったら
お付き合い下さいね。
宜しくお願いします