釜山旅行の続きです。

 

 

他愛もない旅行記事に

たくさん訪問してくださり

ありがとうございます照れ

 

 

うまくまとめれなくて

だらだらとなってますがあと少しです。

興味のある方だけ

お付き合いいただけるとありがたいです♡

 

 

釜山タワーの後は

地下鉄で移動して

西面(ソミョン)をぶらりと。

 

 

こちらは若者が多く賑わってました。

ソミョンは長い地下モールもあって

ウィンドーショッピングも楽しくて

かなり歩き回りました。

 

 

cafeを探していたのですが

地図見ても良く分からなくて・・

ようやく入ったお店。

 

 

歩き疲れていたので美味しかった♡

 

 

夜は友人の知り合いの韓国の方に

連れて行ってもらった

コプチャンのお店へ行きました。

 

 

コプチャン・・ホルモンの事です。

 

 

 

でーんとホルモンが。

これだけ見るとグロテスクですね。

 

 

お店の方がお肉を切ってくれて

手際よく焼いてくれます。

 

 

ホルモンがめちゃくちゃ美味しくて感動。

全く臭みもなくて

こんなに美味しいホルモン

初めてって言うくらい美味しかったです。

 

 

私は、今回の旅行の中で

一番美味しかったと感じたくらい。

 

 

やはり地元の方の

おすすめのお店は穴場ですね照れ

 

 

チャミスルも。

 

 

チャミスルをビールで割ったら

すごく飲みやすくて美味しかったです♡

 

 

楽しい時間を過ごせました。

 

 

鍋もありましたが

ホルモンでお腹いっぱいで食べれず。

今度はコプチャン鍋も食べたいな照れ

 

 

 

3日目の朝は

 

 

チャガルチ市場をぶらり散策。

 

 

かなりごちゃごちゃしているかも。

 

 

生の魚類は怖くて食べてません。

見るだけです。

 

 

 

 

露店のようなパン屋さんで

パンを買って食べながら歩きました。

 

 

最終日は

あわびがゆを食べに行きました。

 

 

済州家というお店です。

有名なのでいつも行列のお店だそうです。

この日は平日でしたので、

すこしだけ並んで入れました。

 

 

 

日本語表記がしているので

分かりやすいです。

 

 

私たちは普通のあわび粥を。

 

 

色が濃いので食べるの怖かったけれど

見た目よりあっさりしていると思います。

 

 

おかずと一緒に食べると

意外にぺろりと食べれました。

 

 

最後まで韓国料理楽しめましたラブ

 

 

 

チェックアウトの時間も迫ってきたので

一旦ホテルに戻りました。

 

 

続きます♡