お正月ぶりの再会* | *daily good day*

*daily good day*

何気ない日々の出来事を記録として綴りたいと思います♩

おはようございます。

 

 

連日暑い日が続いていますね。

お盆初日は実家に行ってきました。

朝から渋滞で、実家に帰るのも

いつもの2倍ぐらいかかりました(泣)

 

 

久しぶりに弟家族も集合です。

弟家族と会うのはお正月ぶり。

 

 

割と近くに住んでいるものの

甥っ子たちはまだ小、中学生なので

部活や習い事で忙しかったりと

なかなか会う機会などありません。

 

 

去年はお盆でも会えなかったので

今年は日にち的にも良かったと思います。

 

 

いつもは母が手料理を

振舞ってくれたりするのですが

母もこの連日の暑さで

みんなの料理を作るのは厳しいとのことで

近くのお店に食べに行きました。

私も50過ぎてるのにまだお正月やお盆の料理など

母に甘えてて申し訳ないですが・・

母もまだまだ元気なので甘えております。

 

 

中華のお店でしたので

私は担々麺と酢豚のセットを。

 

 

 

中学2年生の甥っ子が

食べ盛りなのもあり

私もセットに付いていた白ご飯は

甥っ子にほとんど食べて貰いました。

 

 

みんなの食べきれない分も

甥っ子が全部食べてて。

 

 

もりもりの食べっぷりに

見てて気持ちよかった~♡

こんなに食べてもガリガリなのが羨ましい。

 

 

お正月に会った時より

ぐんと大きくなってて

161㎝程になっててびっくり。

成長期のようでどんどん伸びているようです。

 

 

いつの間にか声変わりもしていて、

これからの成長が楽しみです。

 

 

我が子が成人したのもあって

甥っ子たちが本当に可愛くて♡

 

 

今はお盆玉?というのかな。

少しだけお小遣いも渡しました。

 

 

2人の謙虚な姿勢がまたまた愛おしくて。

野球少年なので何か足しにでも♡

 

 

ランチの後は

帰りにはシャトレーゼに寄って

それぞれ食べたいものを色々買って帰り

実家でゲームしたり

楽しい時間を過ごしました。

 

 

娘と甥っ子長男は10歳、

甥っ子次男とは14歳離れていますが

やはりいとこ同士

仲良く遊んでるんですよね。

 

 

見ていてとっても微笑ましくて♡

 

 

みんな仲がいいのが

何より嬉しいです♡

 

 

実家へのお供え物。

母が一人なのでお菓子も

小さめサイズのものを選びます。

 

 

弟家族にはハラダのラスクを。

 

 

食べ盛りの子供たち用に

お徳用のラスクと、カレー味のラスク。

 

 

箱入りの方が見栄えはしますが

お徳用の方が実用的でいいかなと。

なんたって食べ盛り少年2人いるからね。

身内なので質より量でいいよね(笑)

 

 

子供ってカレーって好きなので

これも気に入ってくれると嬉しいな。

 

 

しかし・・私も食べてないので

カレー味のラスクは味が気になります。

 

 

あとセゾンファクトリーで

飲む生姜の力とすりおろしにんじん。

 

 

私のおすすめのを選びました。

 

 

義妹も子育てで大変そうなので

飲む生姜の力で

パワー付けてもらえたらいいな。

 

 

ではでは

残り2日間も

笑顔で過ごしたいと思います。