古代エジプト美術館展* | *daily good day*

*daily good day*

何気ない日々の出来事を記録として綴りたいと思います♩

こんばんは。

 

 

少し前の事ですが

エジプト展に行ってきました。

 

 

エジプト展じゃなくて

古代エジプト美術館展ですね。

 

 

実は会場も博物館ではなくて

福岡アジア美術館なので

規模が小さいのかなぁ

どうかなぁと思いましたが

折角だから行ってみようとのことで

行ってきました。

 

 

「古代エジプト美術館 渋谷」の

コレクションを紹介するもので

約200点が展示されています。

 

 

こちらも写真撮影OKでしたよ。

今はほとんど写真が撮れる事が多くて嬉しいです。

 

 

これから行かれる方もいるでしょうし

ネタバレになるので

少しだけ紹介させていただきますね。

 

 

 

 

 

いつの時代も

綺麗に着飾りたい願望は一緒なのかしら。

素敵な指輪ばかり。

 

 

 

宝飾品はデザインも素敵で

どれも興味深々でした。

 

 

 

ブログには載せてませんが

やはり王のひつぎなど見ていると

古代エジプト文明のロマンを馳せてしまいます。

 

 

ミイラやエジプト文明などのワードに

ついつい惹かれて見に行ってしまいますね。

 

 

エジプト展の半券で無料で入れました。

そういえばバンクシー展の時と

同じ内容かしら?と思いましたが

3月23日から第2弾になっていたので、

新しい作品を見れました。

 

 

こちらも写真OKです。

 

 

インドネシアやバリの美術は

独特な絵ばかりですが、惹かれますね。

 

 

 

 

 

はっきりとした図柄が気に入りました。

 

 

魔除け(ポマ)の絵。

 

 

これをスマホの待ち受けにしたら

御利益あるかしらなんて思いましたが

結局しないままです。

 

 

古代エジプト美術館展

最初、どうかなぁと思いましたが

充分楽しめました。

やはりエジプトの歴史は奥が深いですね。

 

 

仕事に行くと

すっかり日常に引き戻されました。

気持ちを切り替えて頑張らなければ。

 

 

明日も笑顔で過ごせますように♡