先日J!NSへ。
初めてのreading glasses
そう!老眼鏡を購入しました。
私は近眼なので
普段はコンタクトなんですが
コンタクト老眼っていうのかな?
コンタクトだと見にくい時があって。
日経新聞を購読しているのですが
株価などがコンタクトだと見えない・・・
裸眼だとみえるんですけどねーー。
でも日常はやっぱりコンタクトがいいので
当分コンタクトはやめられないかな。。。
自分にあった
老眼鏡の度数も分からないので
たまに100均などで
老眼鏡もどんなのかな~と
見てみたりしましたが
気に入ったデザインもなくて
何よりよく分からなくて・・
今回、きちんと測ってもらいました。
コンタクトの上から
老眼鏡なんて変な感じですが
一つ持っておくと便利そうです。
初老眼鏡デビューです
付属の眼鏡ケースは
巾着タイプのものでした。
レンズもブルーライトカット仕様です。
そしてあと家用メガネも買いました。
こちらのフレームは
「おうち時間に着替えるメガネ」が
コンセプトのタイプ。
鼻パットもシリコンタイプになっていて
寝転がっても痛くない
壊れにくいとのことで
ほんとストレス感じません
今までの眼鏡も
見えにくい訳ではないのですが
フレームがたまに
ずれてる感じになっていたので
これからのおうち時間は
快適に過ごせそうです。
上から
老眼鏡、今回購入したおうちメガネ。
一番下が今まで使っていたおうちメガネ。
こちらはゾフで買いました。
もひとつ・・車の中には
車用のメガネを置いてます。
これはコンタクトの度を下げているので
夜の運転時にかけるメガネです。
こちらもコンタクトの上にメガネ
どれだけメガネだらけなのかしら
用途によって
使い分けなければいけないので
なんだかなぁと思ったりもしますが
メガネもおしゃれとして
楽しみたいと思います
明日も笑顔で過ごせますように♡