植物園の後は
動物園にGO
福岡市植物園と動物園は
同じ敷地内にあります。
駐車場もどちら側にもありますが
植物園側に停めたので
植物園~動物園の順路になりました。
福岡市動物園は2006年から20年計画で
リニューアル工事が続いていますが
今年新たにペンギン舎がオープンしたので
機会があれば行きたかったのです。
動物園に来たのも何年ぶりでしょう。
子供が小さい頃はよく行ってました。
ベビーカーを押しているママを見て
私もこんな若い時あったなぁと
勝手に懐かしく思ったり。
いつか孫と一緒に来たいな・・と夢♡
展示エリアは
動物の生態が見やすいように
色々とリニューアルされていました。
とらが起きていてウロウロしていて
子供の様に嬉しく思った私。
結構、目の前にまで
来てくれたんですよ~
動物園では
いつも座って寝ている
イメージしかない動物達も
結構自由に動いていました。
ヒョウもこんなに近くで見れて
毛がふわふわしてる~
かわいい
コツメカワウソがとっても可愛くて
面白い一人遊びに
思わず声を出して笑ってしまいました。
ずっと見ていても飽きません
リニューアルしたペンギン舎は
上からも下からも楽しめました。
以前のフードコートも
綺麗なカフェになってました。
子供じゃなくても
大人も充分楽しめた動物園。
でも以前いた
ぞう、ゴリラ、白くまなどは
死んでいなくて
白くまは随分前に死んでしまいましたが・・
ゴリラやぞうはニュースで
報道されてたの思い出しました。
動物園の人気者のゾウさんがいないのは
何だか寂しい感じも
子供達にも是非見て欲しい動物です。
ただ今ね、ゾウ舎が
リニューアル工事中なので
そのうちぞうさんを
お迎えするんだと思います。
またその頃に行きたいな