初めて歩きました* | *daily good day*

*daily good day*

何気ない日々の出来事を記録として綴りたいと思います♩

先日

九州最北端の神社

和布刈神社に行った時に

偶然に見かけた

「関門トンネル人道入口」

 

 

これは何??って

私全然知りませんでした。

 

 

関門トンネルの下に

人やバイク、自転車(押して通ります)

人道トンネルがあったんですね。

人は無料で通れます。

 

 

近隣の方は生活の一部なのかな。

ウォーキングなどで

 利用されている方もいました。

 

 

じゃここを歩いて行ったら

下関に着くの??すごい!!って事で

私も関門人道トンネル

初めて歩きました。

 

 

最初は少し下りぎみです。

 

 

写真では人は居ないようですが

後ろにも結構人がいて

あまりのんびり歩いてません。

さっさと歩きました。

 

 

トンネルには

魚のイラストがあったり。

 

 

門司口から下関口まで

全長780mのトンネル歩きました。

 

 

人道トンネルの上では

車やトラックが走っているなんて

何だか不思議な感じでした。

 

 

トンネルを上がると

そこはもう下関!!

 

 

まさか歩いて

下関に行けるなんてと感動。

 

 

 

 

壇の浦古戦場址。

 

 

 

 

こちらは壇ノ浦コーストと呼ばれ

遊歩道になっています。

 

 

実は下関側から見ていたら

向こう側に見える鳥居が

赤間神宮かと思ってしまい

折角だから行ってみようと

目指して歩いていたのですが

何だか違う感じ・・はてなマークはてなマーク

 

 

こちらは

立石稲荷大明神でした泣き笑い

 

 

本命の赤間神宮までは

ここからまだ10分ぐらい

歩かないといけないとの事

ぽつぽつと雨が降ってきたのもあって

今回は諦めて

Uターンで戻る事にしました悲しい

 

 

それ以前に足も痛くなってて

そんなに歩く気力も

無くなってしまってました悲しい

帰りもまたトンネル歩かないといけないですし

 

 

こちらの立石稲荷大明神と赤間神宮は

また今度のお楽しみに♡

 

 

行きは写真が撮れなかったので

帰りにパシャリ。

山口県と福岡県の県境です。

 

 

不思議な感じで感動です。

結構みなさん

写真を撮られてました。

 

 

 

 

記念スタンプも達成照れ

 

 

この日はスニーカーを

履いてなかったのもあって

家に帰り着いた時には

両小指が靴ずれしていました悲しい

 

 

家を出る時は

まさかこんなにも歩くと

思ってませんでしたからね。

慣れないウォーキングでした。

 

 

でも思いもよらない経験が出来て

結果的には

楽しいウォーキングでした照れ飛び出すハート