【毛糸】パンドラハウスの毛糸カゴ盛り | ぼちゃ工房

ぼちゃ工房

広島→茨城に移住したゆるいオタク主婦のハンドメイドとつくばの街歩き記録

別件で近くのイオンモールに行ったのですが、書店の隣がパンドラハウスなんですね。

今日はパンドラハウスの誘惑に買ってみせる!じゃない、勝ってみせる!と強い意志を持って店の前だけ通り過ぎることに……

『毛糸カゴ盛り1000円』

……………

(`・ω・´)「すいません、カゴ盛りお願いします!」

ああ、鋼鉄の意志ですらあっという間に溶かし切る、それがパンドラハウス。まさにパンドラの家……
だってお正月の初売りカゴ盛りには乗り遅れて出来なかったんだもの……


20個保証とのことでしたが、色々工夫して頑張ってみる。
対象毛糸はカラフルなスラブ糸、カティラナパフ、ツイード糸。
このツイード糸が、ちょうど来シーズン息子に編もうと思っていた服のイメージにぴったりで(言い訳




上に乗ってるカツラみたいなのはカティラナパフのこげ茶。
このシュールな盛り様に同時にカゴ盛りしていたおばさま達があはははすごいわーおもしろいわねーあははは!と笑って下さいました、これ笑うところですか?



成果は23個、果たして着分に足りるのか怪しいですがボーダー柄とかにすればきっとなんとかなーる。

ツイードの糸を買うのはこれが始めてです。

いつも拝見してるブログ主様が、息子さんに編まれたという服がツイード糸を使われてて素敵だったので、自分も編みたくなったのがきっかけ。
とはいえ初心者なのでうまく編めるかわかりませんが、来シーズンに向けて夏ぐらいからぼちぼち編もうと思います。

カティラナパフはどうしよう…夫おにくのカツラ、じゃなくて帽子とかにしたら寒風吹きすさぶ頭頂部があったかくなるかな。
そんなメールを送ったら俺はハゲじゃなーい!と反論が来ました。