隣人の子、その後…2021③ | オハイオ州に住んでます。

オハイオ州に住んでます。

ギリシャとオーストラリアと東京で育った帰国子女。カナダ人のオットと現在アメリカ、オハイオ州在住。ガールズ2人の母。ギリアラフォー。
木のおもちゃ屋やってます♡
時々役立ちそうなネタを綴ってます♡
小心者で自意識過剰ですが、仲良くしてください♡

思いがけず大作~!

もはや、ネタ提供ありがとう状態ですね。

 

 

その後の①②から読んでみたい方は

こちらからどうぞ~凝視

 

 

始まりはもっと昔なんですがね…真顔

お暇な方はこちらもどうぞ~↓

 

 

 

 

えーっと

糞ね。

 

 

糞の話。

(コラ)

 

 

 

 

そう…

この

常識はずれで

俺さまで

他人なんてどうでもいい自己中家族は

なんと自分の飼ってる犬の糞を近所中にバラまいていたわけですよ。

 

 

 

近所では旗を立ててる人もいました。

こういうの↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさか

まさか

まさか

そこまで失礼な人たちとは思わなかったけど

 

 

 

 

ある朝

娘を近所のスクールバス停まで送って来た旦那が

憤慨して帰ってきた。

 

 

 

「あのG子、人の目の前で犬をう◎ちさせてしれっと去っていきやがった!」

 と。

 

 

 

うちの旦那、結構穏やかな方なんですけどね。

私がとにかくよく燃えるので。

発火注意。

 

 

 

「えっ…

目の前で?うちの庭で?」

 

「そう」

 

「何も言わなかったの?」

 

「バスが来そうだったからそんな暇なかった」

 

 

私もその後すぐ見に行くと

おやおや

ありました。

 

 

 

小さいう◎こがホヤホヤ。

旦那の言う場所にコロコロッと。

 

 

えーっと。

 

 

 

確信犯?

 

 

 

絶句したよね。

 

 

 

問題起こした隣人と

謝罪に来て仲直り傾向?と思いきや

早速う◎この置き土産。

 

 

どうしてくれようかと思った。

 

 

 

う◎こ位で…と思うなら

 

 

ご自分の家の庭でどうぞ、と声を大にして言いたい。

 

 

 

あの、なんだね。

郵便受けがある辺りって

公道のすぐ側で

人様の庭!って感じはしないかもしれないけど

(するだろ)

一応、人様の庭なんだよね。

 

 

公道だったら

う◎ち置き去りにして良いとか

 

そーいう問題じゃないしね。

 

 

 

 

私は半日考えた。

 

うん、拾いに来る時間がなかったのかもしれない。

待ってやろう。

夕方までそのままだったら言ってやろう。

と。

 

 

 

 

 

 

時は流れ

夕方。(早いな)

 

 

 

 

 

 

 

はい、そのままです。

 

 

 

これは今日言うしかない

と、私は決心した。

 

 

幸か不幸か

丁度キッズと裏庭で遊んでいるときに

あちらのお母さまが車でご帰宅されたのも見えた。

 

 

我が家はグランマが遊びに来ていたので

キッズの子守りをお願いし

外へ出て行く。

 

あちらG子母は車を降り

外を歩いて家に入ろうとしている。

逃がしてたまるか。

 

「すいませーん」

シカト。

 

「すいませーん!」

シカト。

 

 

あたし、めげない子。

 

 

 

 

「すいませーん!!!!」

超絶声を大きくして呼んだ。

 

 

「あら、わたし?」

白々しく立ち止まって彼女はようやく振り返る。

 

小走りで彼女に追いつくと

私は口を開いた。

 

 

「そう、あのですね、今朝お嬢さんが犬の散歩してましたよね。

うちの庭で大便したんですけど、お宅の娘さん、それ拾って行かなかったんですよね」

 

 

 

「…はあ」

 

 

 

「まだあるんで拾ってもらえますか?それから、今後娘さんに拾うように言っていただけます?

NOT NICEなんで!」

(にっこり)

 

「…」

 

G子母

なんて言ったと思います?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

"Oh I'm not aware of it"

(知りませんでしたー)

 

 

ですよ。

 

 

 

はっ???

 無気力

と思いましたね。

思いませんでしたか、そこの貴方!

 

 

つまり

小学校とかで

「なんで机を壊したんですか、ダメでしょう」

って先生に注意されたら

「だってダメって聞いてませーん」

って返す

 

小学生レベルですよ!

 

 

もう私

苦笑。

以前のデジャヴ。

絶対に謝らないG子ファミリー。

 

「あの、別に知ってるとか知らなかったとか聞いてるんじゃなくて。

だから今お伝えしたわけですよ。娘さんも学校へ行くから、拾う時間なかったのかもしれませんしねぇ。

(そんな訳ない。そもそもプラスチックの袋を持ち歩いていない。)

とにかくまだあるんで、拾ってください」

 

 

「はぁ…」

 

ぜんっぜん煮え切らず。

とりあえず主旨は伝えた。

 

 

それから

これも言おうと思っていた事を付け加えた。

 

「あ、あと、貴女の娘さんが私の娘達に謝りに来てくれたことには敬意を表します

 

これね、ワザと言ったんですよ。

 

じゃないと自分の娘(G子)が何を親に言っているか分からないでしょう。

向こうが謝って来た、とか

向こうが遊ぼうって言って来た、とか

嘘八百ついているかもしれない訳で。

 

だから敢えて

「あなたの娘が謝りに来ました」

って伝えたんです。

 

 

 

彼女は

「???あ、はあ、そうですか」

といい

 

こりゃ分かってねーな、と私は思ったけど

とりあえずその場を去った。

 

 

手応えは無かったものの

とりあえず意図は伝えた。

その夜旦那に報告。

 

 

すると旦那は

「子どもに教えてないんだろうね、親が悪いよ」

とポツリ

そう。

散歩は大体G子母親。

親も拾ってないからね!

 

「親が拾ってなかったら、自分もする必要があるとは思わないだろうね」

「怠惰な親だよ」

 

 

確かに。

確かにそうなんだが。

 

 

「え。でもさ、日常生活の中で11才にもなれば学ばない?

自分の犬のう◎ちは拾いましょうって、テレビとか、CMとかで見たりしない?

そんなに珍しい事?」

 

私はG子の肩を持たなかった。

誰が持つかっ!ムカムカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、その後どうなったと思いますか

あの糞は!

 

 

 

 

続く…

(超大作) 

 

 

 

 

\木のお店始めました!/
 

アメリカでも日本の木のおもちゃや

インテリアが手軽に

適正価格で手に入ったら嬉しい。
日本発の良質なものを米国に広げたい!

の想いで細々とやってます。

▽サイトはこちら▽

 

▽Instagramはこちら▽
@johport

Johport_Logo

アメリカ在住で、日本の良いものを一緒に発信してくれる方募集しています。
興味のある方は是非フォローの上、インスタからDMくださいませ指差し