マインドマップがうまく書けない私鉛筆

マインドマップを知ったのはずいぶん前

面白いし、見やすいし、使いたいと思ったのに

なぜかうまく書けない

良い本を見つけましたスター

 

 

 

この本は、マインドマップがうまく書けない人にお勧めです

著者の誠実さが伝わってきます

 

マインドマップは良いと思うんだけど

なんか使えないんだよねガーン

という人は是非、読んでみてくださいね

 

ところで、先日、傘を忘れたことに凹んだ私傘

 

場所を離れるときは、もう一度確認

これを習慣づけることにしました

 

お店を出るとき、テーブルの上と下を確認

お財布・バッグ・傘など

たった数秒のことが以前はできなかった

 

銀行を出るときは、財布があるかどうか

メールを出すとき

宅配便を出すとき

は宛先を再度確認

 

もう・・・ね・・・

ケアレスミスに自己嫌悪はイヤと言うほどやったから

 

財布を郵便局に置いてきたときは

本当に凹みました

幸い、お金は無事だったけれど

自分のうかつさがイヤになったえーん

 

確認することが、習慣づいてきたように感じ始めた頃

スーパーで隣人が手袋を置きっぱなしにしていた

追いかけて渡したけれど

「以前の私みたいな人だなぁ~」

と思った

まだまだ、意識して確認しないと

ダメなんだけどね

 

以前の私ではなくて、今の私なんだよね

 

忘れ物をする人が過去の私になるように

これからも、習慣づけていこう