子供のころに、親や教師などから

恐怖で支配された経験があると

自分で自分に同じようにしてしまいがちです

 

些細なミスなのに

自分を必要以上に責めてしまったり

それが続くと自分で嫌になって

開き直ってみたり

余計に状況は悪化するばかり

 

ミスは減らしていく方へ

自分を導いていきたいものです

 

男性でも女性でも

怒鳴ってすっきりする人は本当に沢山います

 

言いたくもなる人もいます

 

これが、なんともまぁ、難しいのですが

 

どうしてもミスが減らないのなら

人にやってもらうのも

良い方法ですが

自分でも減らす努力をしたいものです

 

恐怖で支配してきた人には

きちんと怒りたいものです

 

縮こまっていては

解決はしないと思うから

 

ミスをしたら、謝罪し、

メモを取り、今後は気を付けると

伝えます

 

人格を否定するようなことを言われたら

Noを突き付けましょう

本人に言えなくても

心の中でNoを言いましょう

 

いかなる理由があれど

「ほんとダメな奴だな」

「あなた、わかってます?」

とか、相手の人格を否定するようなことを

いう権利は誰にもないのだから

 

こういうことを言われたら

自分だけは、自分の味方をして

自分を育てていくと

決めましょう

 

心の整理をしたいときは、

マインドマップがお勧めです