YESと言えないひと。NOと言えない人の足♪ミケランジェロ先生のリフレクソロジーの面白さ♪ | 地球にやさしい美容室

地球にやさしい美容室

ヴィーガン25年の自然派美容師の日記。美容室チャームサロンイザワ (ヴィーガン情報サロン:ママキッチン) 日・水定休(ただいま完全予約制のプライベート体制で営業中)相鉄線希望が丘駅より徒歩7分。井沢慶紅

さて、今日は、キネクラブで、

リフレクソロジーセミナーの第二日目です。

昨日のセミナーでは、

初級のリフレのお話で、いろいろなマップのお話がありました。

私たちのからだは、

一つのちいさなパートに、

全体が投影されているホログラムのようになっています。


例えば、

目の虹彩にも、身体のすべてが投影されていますし、

歯にも、身体のすべてが投影されています。


耳にもそうです。



リフレクソロジーが発祥したのは、

インドで1万年前なんて話もあるそうです。



近代になって、ドクターたちが、

身体全体の投影法を色々とあみだしました。


身体を縦の線で分類してみるマップ。

横割りの線で分類するマップ。

その他の投影法など、いろいろ学びました。



昨日は、最後に、

脊椎の反射区を勉強しましたが、

実際にモデルでその説明をしているときに、

みんなが喜んだお話があります。



足の親指のところの反射区は、

頭蓋骨、第一頸椎、第二頸椎と続きますが、

この反射区のところには、

みなさん「角質」が硬くなっていることがよくあります。




$地球にやさしい美容室


$地球にやさしい美容室

通常、喉仏と言っている骨は軟骨で火葬すると残りません。

火葬後に出て来る喉仏は、

それは第二頸椎といい頭を支える首の上から2番目の骨のこと。


$地球にやさしい美容室
頸椎第一番

ここは、アトラスというところ。

宇宙を支える神という意味だそうです。



$地球にやさしい美容室
頸椎第二番

ここは、アクシスと言われる骨です。

この第一、第二の骨の組み合わせで、

私たちは、

首を横に振ったり、

縦に振ったりできます。



この部分の反射区は、

足の親指のところにあります。


親指の爪の横腹に出来る角質があります。

ここは、靴があたってまめができていると思っている人が、

多いと思いますが、

それは違います。



ここの角質が何を言っているか?


この場所は、

「YES」と言えない性質。

を表します。

「NO」といって、

とりあえず自分をプロテクトする習性のある人に、

ここの場所に角質が形成されます。


常に攻撃を受けないように、

外部からのものを排斥する習性です。


戦いの手段として、

「NO」と言って戦います。



そして、次が、

頸椎第二のところ。

指の裏、横に広がる角質は、

上の習性と反対のひとに現れる角質です。



常に「YES」と言って、

服従してしまう習性。

「NO」と自信をもって言えないんですね。


自分が弱いと感じている人は、

内向的なエネルギーで、

「ハイ」「YES」と言っていると、

この場所に角質が出ているひとが多いです。



お顔を観なくても、

その人の内面が、

こう言った角質から読むことができます。


ミケランジェロ先生のリフレクソロジーの、

面白さです。


リフレクソロジスト KEI

ドキドキ音譜ママキッチン