養育里親になり、里子をお預かりしています。 | 養育里親

養育里親

養育里親についてや
里子との事を綴っています

前回の投稿から、

2年4ヶ月が過ぎてしまってたガーン


里子を預かり、忙しい日々を送ってた。

研修等の話は、また思い出しながら書いて行きたいと思ってる。

自分の為の備忘録として…。


里子の事。名前→メメ(仮称)男の子。


○月○日。午後1時30分。

保育園からお迎え要請の電話☎。

熱が38.6℃ありまぁすとの事。

仕事を切り上げお迎えに行くと

肩で息をして苦しそうなメメ。

取りあえず家に帰り、寝かせた。

しばらくして熱を計ると、37.1℃。

1日様子を見て翌日受診する事にした🏥


翌日の朝、かかりつけ医に行くと

【研修のため3日間お休み】の案内。


ガ〜〜ン(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)

数か所の小児科へ電話しても

繋がらない状態。

直接病院に行っても、もぅ受付終了と断られてしまった(まだ9時前だよ?)


どうしよう?どうしよう?

以前住んでいた近くに、小児科があった事を思い出し、そこへ急行🚗💨

病院入り口で看護師さんが待機していたので、「初診でも大丈夫ですか?」と聞いてみた。

看護師「はい。大丈夫ですよ。受付しましょうね😄」


白衣の天使〜


受付〜診察〜会計までで、40分。

早くない?

先生の対応、看護師の対応、受付の対応。

すべてパーフェクト!

ありがたや〜ありがたや〜🙏


メメは風邪😷でした。笑