今日は通所リハビリの日なので母は早くから起きていた。

最近はあまり「明日は行く日かな?」と聞かなくなった。

我慢しているのかな。間違うばかりするから。


茶碗にご飯粒がたくさん残るようになった。

見えてないのかも。


母の昼ごはんはパン。

10時半くらいだけれど母にパンとピスタチオラテを渡して出かける。

着物と帯をクリーニングに出すためクロネコに行くので、遅くなった時のために母に昼ごはんを用意しておいた。


母のお下がりの名古屋帯を2本クリーニングします。

さすがに汚れが目立つので、クリーニングできれいになるかしら?

母が若い頃の帯、擦り切れないかしら?

使い勝手が良かったのでなかなかクリーニングに出せなかった。

夏の間に出しておけば良かったのにね。

アプリで伝票を作る。

念のため宛先のメモを準備。

幸い滞りなくネコピットで完了しました。



今日までの5%割引のチケットを持っているので、出かけたついでにスーパーに寄る。

同じ考えの人が多いのか、スーパーは大混雑。


哀れ蚊がいるのよね。




買おうと思ったら、ついこの前まで入口近くに山積みしていたのに、入浴剤に変わっていた。


買い物から帰ったら、やはり母は昼ごはんを済ませていた。

まだ12時だよ〜。


母が不在の間に片付けよう!と意気込む用事とは?

銀行も郵便局も行って来た。

クロネコも行って来た。買物もして来た。


市のがん検診とコロナのワクチン接種は予約してないから今日は無理ね。

これは母が留守番している時に出かけよう。


さて、それでは孫のワンピに取り掛かるとするか。

来週は忙しいから、できたら今週中に進めておきたい。

来週は天元様の生誕祭もありますからね。


夫が畳を持っている。

どうしたの、それ?

ちょうだい。


お館様がお部屋にいます。

アオイちゃんと猪子、何してるの?


これは、お館様が小さい…。

後ろのお婆さんが大きい…。