夫が「枇杷の木、切った?」と言った。

切ったよ。

道路に落ちて迷惑だから町内清掃の日までに切った。

「実がなってた」

いや、ほとんど腐ってるし、食べても美味しくな…

「美味しかった」


え?

食べたの?

マジで?


あぁ、木の位置が変わっている。

カタツムリがいる。


ほぼ腐っているよ。


以前花梨の実は食べられるのかと聞いたので、硬くて食べられないと答えた。

翌日、生ゴミ入れに歯型が付いた花梨の実が捨ててあった。

私はあなたみたいに嘘はつかないよ。


夫がいかに嘘つきかと言うと、結婚式の仲人を院長先生に頼まなかった。

「その日は手術があるから先生は無理だって」

日曜に手術?と思ったけど見合い結婚なので何も言わなかった。

勤続十数年、今後も勤める予定の病院で、院長先生を差し置いて仲人を務めたのは嫁の身内か!と私の評判を傷つけた。

私がそれを知ったのは何年も後のこと。

仲人は夫の信仰する教会所の先生でした。

だから、教会所の先生は当日私の名前を間違えた。

舅から後日「名前を間違えたけど気にせんように」と言われた。

謝罪は?


話がまた逸れましたが、こういうエピソードは山とあります。

それでも離婚しなかったんだから、私が甲斐性なしなのよね。

娘からは「あんたが一番カスを掴んだ!」と罵倒されます。

「私の本当のお父さん、どっかにいるんだよね⁈」と涙目。

ごめんよ、あれが実の父。

かわいそうに。あれがあなたの実の父。

私は彼とは赤の他人なのよ〜。


え〜、ということで梅の実を収穫しました。



高い所にひと粒残っているのを取りたいけど、どうするかね?