夫が孫のために地球儀を用意した。

と言っても、これは香典の返礼なんですけどね。

なかなか孫がうちに来ない。

保育園の行事があったり、終わって熱が出たり、孫も忙しかった。


昨日のスケート教室は、仕事が一段落した娘が行けるので、私の送迎が必要なかった。でも、靴と服を預かっていたのでスケート場まで持って行きました。


スケート場のおにいさんとも顔馴染みになったよ。

大荷物をさげて待っているのに、孫たちが入って来ない。車が着いたのは見えたのに。

もしかして、もうスケートしたくないんじゃないかな?

駐車場まで荷物を持って行く。

じいちゃんの地球儀、ブロ友さんがくれたカナヲちゃんと善逸など。




ビスケットには詰め物のハートも入れた。キラキラ光るのも入れた。


お茶の先生がくれた干菓子はネコちゃん。


誕生日でもないのにこんなに〜💕と大喜びの孫。



やっとリンクに行きました。


やる気なさそうな姿…。

やっぱり、もうスケートしたくないの?

みんなが上達するのに自分だけ下手だから面白くないんだろうな〜。

そこで頑張るのが娘の性格。

そこでやめるのが息子の性格。

頑張れよ…。

ばあちゃんこそ習いたいわっ。

(今更やめとけ)


帰ると言ったけど、リンクに行ってみる。

あ、今滑った人、誰⁉︎


ぐっ!写真撮れないのが残念です。

迂闊にSNSに載せたりしたらダメらしい。

もう引退してるけど名前出したらまずいんだよね?

某有名選手です。

ちょっとほっそりした?


荒川静香さんやあっこちゃんを見て思ったけど、大会に出てる頃と引退後は筋肉量が違うんだと思う。ほっそりしたと思う。

アイスショーとか出てるから滑っているはずなのに細くなった。

筋肉が落ちたんだろうと推測。

女子はきれいになったよね。メイクが変わるんだろうな。


目の前にいるのにサインはもらえない。

いや、目の前って言ったら同じリンクに娘と孫が立っているんですよ!

端っこだけど😁

「同じリンクに立つ」

わぁすごい!


甲子園ならいつでも行けるぜ

電車に乗ればなっ


ってギャグですね😅


あのリンクで滑っている子たちの中に未来のオリンピック選手がいるかもしれないんです。

小さな子でも大きなリュックを背負ってやって来て練習を続けている。

彼女たちは何歳でこの道を志したんだろう?


孫は全然目指してないと思うので、この風景を見られるのはあと少しかなぁ。

今週はもう孫の送迎はしなくても良さそうだし。


この日はちょっとしたご褒美でした。