何足靴持ってる?


数えたことないです。

履かない方は処分しなくてはね。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


もう今はぺたんこの靴しか履きません。
足元が危うくなったから。
若い頃は車に乗ることはあまりなくて歩く、自転車に乗る、電車に乗るということで、基本歩く。
靴擦れするので靴選びが重要でした。

母が履かないということでもらったフェラガモ。
もらったのはいつ頃だったかなあ?
もちろん今は足が浮腫んで履けません。
ヒールの高さも危ないです。
私も今は無理ですけどね。

下ろしてすぐ、側溝の蓋の間にヒールがはまってしまった!
あ〜ガーンえーん
泣くしかない…。
下ろす前に保護シール貼れば良かった…。
履かない今も捨てられません。
お気に入りの赤いハイヒールもあります。
還暦の同窓会で履いたっけ?

年を取ると高いヒールは怖い。
足が浮腫むのか足幅が広くなる。若い頃の靴はサイズアウトです。

母のお下がりの高い靴はいっぱいあります。
捨てられません。

一方、ぺたんこの靴は母も私も履き潰すまで履いています。
こんなところにも老化は感じるんですよね〜。