カフェゼリードリンク風作り

今まではアガーで作っていましたが

今回は寒天でも作ってみました。

 

 

*訂正箇所です*

寒天の作り方で書き間違いがありました。

煮溶かした寒天液を容器に入れて「冷蔵庫で冷やし固める」なのに、

冷凍保存と書いてました。申し訳ありませんでした。

訂正前に読んで下さった方、すみませんでした。

 

 

🍀寒天でカフェゼリードリンク風 ココア味

やわらかい寒天です。^^

 

お鍋にお水、粉寒天を入れて泡だて器でよく混ぜ

中火にかけて煮たってきたら

弱火から中火の間くらいにして混ぜながら1分30秒加熱し、

甜菜糖を加えて混ぜて煮とかす。

最後に純ココアも加えて混ぜて溶かしたら火を止めて容器に流し入れ

粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしかためる。

寒天がかたまったらスプーンで小さめにすくったり細かくしたりして

グラスに入れスキムミルクを注ぐ。

 

 

 

✽脂質✽

お水 250㏄

粉寒天 小さじ1/4.(0.5g)・・商品よりゼロ

甜菜糖 大さじ1・・ゼロ(甘さ控えめだと思います。お好みの量で加減して下さい)

純ココア(量は加減して下さい) 小さじ1(2g)・・商品より0.48g

 

コップの量は

ココア味の寒天は1/2使用・・脂質は0.24g

スキムミルク20g・・商品より0.16gは、

ぬるま湯で溶いて私好みで250㏄にして

冷蔵庫で冷やすか常温にしておいて50㏄注いだので脂質は0.032g

合わせると寒天でカフェゼリードリンク風ココア味の脂質は0.272g

 

 

 

***************

 

 

 

スキムミルクのかわりに

カルピスカロリー60%オフでも頂いてみました。

🍀寒天でカフェゼリードリンク風 ココア味

 

寒天の作り方は上記と同じで

スキムミルクのかわりに

お水(自分がいつも飲んでいる白湯を冷ましたもの)で薄めた

カルピスカロリー60%オフを注ぎました。

 

✽脂質✽

ココア味の寒天は1/2使用・・脂質は0.24g

カルピスカロリー60%オフは商品よりゼロ

合わせると脂質は0.24g

 

 

 

***************

 

 

 

🍀寒天でカフェゼリードリンク風 ほうじ茶味

 

この時は、ほうじ茶の茶葉を使用したので

茶葉はお茶パックに詰めて使用しました。

 

お鍋にお水、粉寒天を入れて泡だて器でよく混ぜ

中火にかけ煮たってきたら

弱火から中火の間くらいにしてほうじ茶パックを加えて2分加熱して煮出したら、

ほうじ茶パックを取り出し甜菜糖を加えて混ぜてとかし火を止める。

容器に流し入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしかためる。

寒天がかたまったら、スプーンで小さめにすくったり細かくしたりして

グラスに入れスキムミルクを注ぐ。

 

✽脂質✽

お水250㏄

粉寒天 小さじ1/4(0.5g)・・ゼロ

甜菜糖 大さじ1・・ゼロ(お好みの量で加減して下さい)

ほうじ茶の茶葉(パックに入れて使用)ゼロ

 

コップの量は

ほうじ茶寒天は1/2使用・・ゼロ

スキムミルク20g・・商品より0.16gはぬるま湯で溶いて

冷蔵庫で冷やすか常温にしておいて50㏄注いだので脂質は0.032g

粉寒天でカフェゼリードリンク風ほうじ茶味の脂質は0.032g

 

 

いつもの寒天を作る時の粉寒天の使用量は

商品表示より粉寒天4gにお水500㏄が目安。

今回、カフェゼリー用に作ったやわらかい寒天は、

お水250㏄に粉寒天小さじ1/4(0.5g)。

私は寒天を頂くと腸が反応するので

今回のカフェゼリードリンク風の寒天の量は

表示の量より使用量は少ないですが少しずつ頂きました。

 

 

 

***************

***************

 

 

 

ここからはアガーを使ったカフェゼリードリンク風

アガーで作ったゼリーは、ぷるぷるとしてやわらかいです。^^

寒天とはまた違った食感です。

 

🍀アガーでカフェゼリードリンク風 ココア味

 

水気のない容器にアガーと甜菜糖を入れてよく混ぜておく。

水を入れた鍋に先ほど混ぜ合わせておいたアガーと甜菜糖を

少しずつ加えてダマにならないようにかき混ぜ中火にかける。

中火にかけて時々かき混ぜながら沸騰前くらいまで温めたら

火を中火から弱火の間にして小さな泡が立つくらいの状態を保ちながら

さらに1~2分よく煮溶かし

純ココアを加えてココアが溶けるまでよくかき混ぜ火を止める。

容器に流し入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

ココアが少し下に沈殿して微妙に二層のゼリーになってしまいました。(^-^;

 

 

✽脂質✽

アガー 小さじ2(4g)・・商品より0.016g

甜菜糖 大さじ1・・ゼロ(お好みの量で加減して下さい)

お水200㏄

純ココア 小さじ1(2g)・・商品より0.48g(お好みの量で加減して下さい)

 

ココア味のゼリーは1/2使用したので脂質は0.25g

スキムミルク20g・・商品より0.16gはぬるま湯で溶いて

冷蔵庫で冷やすか常温にしておいて50㏄注いだので脂質は0.032g

合わせると脂質は0.28g

 

 

 

***************

 

 

 

市販のゼリーでも出来るかもと思い作ってみました

 

🍀市販のゼリーでカフェゼリードリンク風 オレンジ味

使用したゼリーの凝固剤は植物性のカラギーナン。

ゼリーはストローで吸えるやわらかめのものがいいと思います。

こんにゃくゼリーは止めた方がいいかなと思います。

最初、違うゼリーで作ってみたのですが

私にはちょっと甘すぎたので

最初のゼリーよりカロリーが低いもので作ったら丁度良かったです。

 

お好みのやわらかめのぜりーを

スプーンで小さめにすくったり細かくしてグラスに入れスキムミルクを注ぐ。

私は果物ゼリーに弱いので少しずつ頂きました。

 

✽脂質✽

市販のゼリー1個・・商品よりゼロ

スキムミルク20g・・商品より0.16gはぬるま湯で溶いて

冷蔵庫で冷やすか常温にしておいて50㏄注いだので脂質は0.032g

合わせると脂質は0.032g

 

 

 

私はスキムミルクでしたが

低脂肪・無脂肪牛乳や豆乳でも合うと思います。

純ココアとほうじ茶味で作りましたが

カフェインレスコーヒーや紅茶でも出来そうです。

ストローで吸えるやわらかさのゼリーですが

頂く時は、ゼリーが喉に飛び込ないようにゆっくり頂いて下さい。

色々なカフェゼリードリンク風が楽しめました。^^