鶏ムネハムを

3種類の作り方で作り

どのムネハムがやわらかいか比べてみました。(^^)

 

 

🍀鶏ムネハム3種類

左端、保水効果のある砂糖(私は甜菜糖を使用しています)と

片栗粉を塗して料理したもの。

中央、片栗粉を塗して調理したもの。

右、そのまま茹でたもの。

 

 

●下準備

 

・左端のムネハム。

鶏むね肉は皮を取る。

厚みがあって大きいと火が通りにくいと思ったので

斜めに切って2つに切り分けました。

その一つのむね肉の全体をフォークで刺して穴を開け

保水効果のある甜菜糖を小さじ1塗しておく。

2時間くらい置いておきました。その後片栗粉を塗しました。

 

・中央の鶏ムネハムは、フォークで穴は開けずに片栗粉だけ塗したもの。

・右端のは、そのままのむね肉。

 

これらを沸騰したお湯中に入れて

火を止め蓋して1時間置いておく。

 

 

1時間たったら取り出すとこんな感じ。

切り分けて、私は白味噌のお酢控えめの酢味噌で頂きました。(^^)

 

 

食べ比べた結果、

右端のそのまま茹でたムネハムは

今まで通りのやわらかさのムネハムでした。

 

中央のムネハムは片栗粉を塗してコーティングしたので

右端のムネハムよりしっとりやわらかかったです。

 

左端のフォークで穴を開けて保水効果のある甜菜糖と片栗粉を塗したものは

他の2つよりもしっとりやわらかく仕上がっていました。(^^)

私的には左端のムネハムがお気に入り。

家族(私も含め)も高齢化してきたので

保水効果のある甜菜糖と片栗粉を塗したムネハムの方が

しっとりやわらかく食べやすいみたいでした。(^_^)

 

 

✽脂質✽

・左端の鶏ムネハム(フォークで穴を開けて甜菜糖と片栗粉を塗したもの)

皮なし鶏むね肉170gの脂質は3.23g。

甜菜糖 小さじ1はゼロ。

片栗粉5g塗したので脂質は0.005g。

出来上がった鶏ムネハムの重さは164gで脂質は3.235g。

3切れ(38g)の脂質は0.749gでした。

 

・中央の鶏ムネハム(フォークで穴は開けずに片栗粉を塗したもの)

皮なし鶏むね肉100gの脂質は1.9g。

片栗粉3g塗したので脂質は0.003g。

出来上がった鶏ムネハムの重さは90gで脂質は1.903g。

3切れ(30g)の脂質は0.634gでした。

 

・右端の鶏ムネハム(何も下処理せず、そのままの鶏むね肉)

皮なし鶏むね肉85gの脂質は1.615g。

出来上がった鶏ムネハムの重さは60gで脂質は1.615g。

4枚(20g)の脂質は0.538gでした。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

鶏ムネハムを使ってサンドイッチに。(^^)

🍀イングリッシュマフィンに挟んでサンドイッチ。

保水効果のある甜菜糖と片栗粉を塗したムネハムを使いました。

レタスと人参は茹でました。

 

✽脂質✽

パスコイングリッシュマフィン1個・・商品表示より0.9g

甜菜糖と片栗粉を塗したムネハム2枚(30g)・・0.591g

(ムネハムの重さを量るのを忘れてまして。(^o^;)

3枚で38gだったので2枚で30gとして計算しました)

レタス60g・・0.06g

人参10g・・0.01g

キューピーライト80%カロリーカット小さじ1.5・・商品表示より0.75g

サンドイッチの脂質は2.311gで

1/2の脂質は1.155gでした。