今回はソイミートや鶏むね肉ではなく

フードプロセッサーで細かくした

高野豆腐入りのトマトソースを作ってみました。(^^)

 

🍀高野豆腐入りトマトソースを使ってハヤシライス風

私はハヤシライス風にするのが一番好きかな。(^^)

 

✽脂質✽

・ご飯60g・・0.18g

・トマトソース1/2の1/8なので0.46g

ハヤシライス風の脂質は0.64gでした。

 

 

 

🍀高野豆腐入りトマトソース

私はオイルが苦手なので炒めたりせず炊いています。

高野豆腐はぬるま湯で戻し

流水で押し洗いしてから手で水けを絞り

フードプロセッサーで攪拌して細かくする。

人参、大根、玉ねぎ、シメジも小さめに切ってから

フードプロセッサーで攪拌して細かく。

ブロッコリーは茹でて小さめに切る。

かぼちゃは小さめに切る。

今回蓮根はあとからすりおろして入れてみました。

お野菜(+お水で)を炊いてから

トマト缶1/2とすりおろした蓮根も入れて

焦げ付かないように弱火で混ぜながら煮て

甜菜糖、麺つゆ、ケチャップで味付けました。

 

✽脂質✽

・(乾)高野豆腐1枚19g・・6.3g

・金時人参・西洋人参合わせて60g・・0.06g

・大根170g・・0.17g

・玉ねぎ100g・・0.1g

・シメジ50g・・0.3g

・かぼちゃ80g・・0.08g

・ブロッコリー(茹で)110g・・0.44g

・蓮根50g・・0.05g

・トマト缶1/2缶・・商品表示よりゼロ

・調味料(甜菜糖大さじ2、麺つゆ大さじ1、ケチャップ大さじ1)ゼロ

出来上がりの脂質は7.5gで

容器の量は全体の1/2なので脂質は3.75gでした。

 

 

 

高野豆腐入りトマトソースを使って

🍀やわやわに茹でたマカロニにかけてみました。

私はマカロニやスパゲッティは固いとお腹に堪えるので

やわやわにやわらかくしてから頂いています。

 

✽脂質✽

・茹でたマカロニ20g・・0.18g

・トマトソース1/2の1/8なので脂質は0.46g

合わせると0.64gでした。

 

 

 

🍀イングリッシュマフィンに挟んでサンドイッチ(^^)

ちょっとイングリッシュマフィンが焦げちゃいました。

 

✽脂質✽

・イングリッシュマフィン1個・・商品表示より0.9g

・トマトソース1/2の1/8なので0.46g

サンドイッチの脂質は1.36gでした。