すりおろしたジャガイモでとろみを付けた

豆乳ホワイトソースを使って

お麩入り豆乳グラタン作ってみました。(^^)

 

🍀お麩入り豆乳グラタン

 

 

豆乳グラタンで使う豆乳ホワイトソース作り。

🍀豆乳ホワイトソース

《材料》

すりおろした玉ねぎ130g

お水210㏄

すりおろしたジャガイモ90g

マルサンカロリー45%オフ豆乳100㏄

顆粒コンソメ小さじ1/2

 

色んな作り方があると思いますが

我が家なりの作り方で。

私はオイルに弱いのでノンオイル。

豆乳だけだと濃く感じるので

豆乳+お水+玉ねぎを入れています。

いつもは材料全部混ぜて作ってましたが

今回ちょっと変えてみました。

 

ジャガイモは皮を剥いてアク抜きのため水にさらしておく。

フライパンにお水100㏄と

すりおろした玉ねぎを入れて蓋して火を通したあと

豆乳と残りのお水とすりおろしたジャガイモを入れて

焦げ付かないように弱火でかき混ぜながら火を通し

とろみがついてきたらコンソメやお塩で味付けしました。

 

 

🍀グラタン作り

お麩は水につけてやわらかくしておく。

里芋(小さいサイズの里芋使用)は皮付きのまま茹でて火を通し皮を剥く。

お鍋にお野菜とお水300㏄入れて炊き

お野菜に火が通ったら水で戻して水けを絞ったお麩、

火を通しておいた里芋、

豆乳ホワイトソースを入れて

少し火を通しながら(好みでコンソメやお塩で味を整え)ソースをからめる。

野菜ミックス麩を入れたのでちょっとカラフル。(^^)

 

お皿に入れて(4皿分出来ました)

パン粉の替わりに

フードプロセッサーで粉末状にしたお麩をふりかけて

トースター1000W(予熱して)で焼いたら出来上がり。

私の分を取り分けた後

家族のにはもう少しコンソメを入れました。

 

✽豆乳ホワイトソースの脂質✽

・すりおろした玉ねぎ130g・・0.13g

・すりおろしたジャガイモ90g・・0.09g

・マルサンカロリー45%オフ豆乳100㏄・・商品表示より2.1g

・顆粒コンソメ小さじ1/2(1g)・・商品表示より0.045g

豆乳ホワイトソースの脂質は2.41g(出来上がり350g)でした。

 

✽お麩入りグラタンの脂質✽

・玉ねぎ100g・・0.1g

・金時人参15g・・0.015g

・シメジ40g・・0.24g

・ブロッコリー60g・・0.3g

・茹でた里芋100g・・0.1g

・野菜ミックス麩10g・・商品表示より0.25g

・フードプロセッサーで粉末状にしたお麩1gあたり

商品表示より0.0128g

 

お麩入りグラタンに入れるお野菜の脂質1.005gと

豆乳ホワイトソースの脂質2.41gを合わせると3.415g。

4皿出来たので1皿あたりの脂質は0.853gで

パン粉の替わりの粉末状のお麩1皿あたり1g使用したので

お麩入り豆乳グラタン1皿あたりの脂質は0.866gでした。

 

お麩がとろっとしてて

里芋も豆乳と合うので私好みでした。(^^)

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

別の日に作ったものですがもう一つ

🍀お麩入り豆乳グラタン

 

 

🍀豆乳ホワイトソース作り

《材料》

すりおろした玉ねぎ130g

お水200㏄

すりおろしたジャガイモ80g

マルサンカロリー45%オフ豆乳100㏄

顆粒コンソメ小さじ1/2

 

 

🍀グラタン作り

お麩は水につけてやわらかくしておく。

ブロッコリーは茹でておく。

お鍋にお野菜と水を入れて火を通した後

水で戻して水けを絞ったお麩と豆乳ホワイトソース、

茹でたブロッコリーを入れて

少し火を通しながら(好みでコンソメやお塩で味を整え)ソースをからめる。

私の分を取り分けた後

家族のにはもう少しコンソメ、お塩を入れました。

 

お皿に入れて(この時は3皿分出来ました)

パン粉の替わりに

フードプロセッサーで粉末状にしたお麩をふりかけて

トースター1000W(予熱して)で焼いたら出来上がり。

 

✽豆乳ホワイトソースの脂質✽

・すりおろした玉ねぎ130g・・0.13g

・すりおろしたジャガイモ80g・・0.08g

・マルサンカロリー45%オフ豆乳100㏄・・商品表示より2.1g

・顆粒コンソメ小さじ1/2(1g)・・商品表示より0.045g

豆乳ホワイトソースの脂質は2.355g(出来上がり330g)で

100gあたりの脂質は0.713gでした。

 

 

✽お麩入り豆乳グラタンの脂質✽

・上記で作った豆乳ホワイトソース280g・・1.966g

・お麩6g・・商品表示より0.072g

・粉末状にしたお麩1g・・商品表示より0.012g

・ブロッコリー60g・・0.3g

・玉ねぎ50g・・0.05g

・シメジ30g・・0.18g

出来上がりの脂質は2.598gで

3皿出来たので1皿あたりの脂質は0.866g。

1皿につきフードプロセッサーで粉末状にしたお麩を

1gずつ使用したので脂質は0.012g。

合わせるとお麩入り豆乳グラタン1皿の脂質は0.878gでした。

 

お麩が豆乳ホワイトソースの味をすっていて

とろっとしてていい感じでした。(^^)

私的にはお野菜の味や豆乳ホワイトソースの味があるので

少しのコンソメの味付けて十分美味しかったです。

 

 

おまけ。

少し取り分けておいた豆乳ホワイトソース40gは

かぼちゃ・豆乳入り炊き込みピラフの上にのせてドリア風にしました。(^^)

✽脂質✽

ドリア風の脂質は1.06gでした。