炊き込みピラフ。

前回はすりおろした人参を入れましたが

今回はすりおろしたかぼちゃを入れて炊いてみました。(^^)

 

 

●炊き込みピラフ

 

《材料》

・お米1合

・かぼちゃ皮なし70g

・玉ねぎ80g

・ソイミートミンチタイプ(乾燥)15g

・顆粒コンソメ小さじ1/2

・茹でグリンピース38g

・コーンの缶詰30g

お米はといで水とコンソメを入れて吸水する。

かぼちゃはすりおろす。

玉ねぎはみじん切り。

ソイミートはお湯につけて戻す。

材料を入れて炊飯。

グリンピースとコーンは炊きあがってから入れて混ぜる。

 

かぼちゃのビタミンカラーが上手く出て良かったです。(^^)

 

✽脂質✽

・お米1合・・1.35g

・かぼちゃ70g・・0.07g

・玉ねぎ80g・・0.08g

・ソイミートミンチタイプ15g・・商品表示より0.195g

・顆粒コンソメ小さじ1/2・・商品表示より0.09g

・茹でたグリンピース38g・・0.076g

・コーンの水煮・・0.42g

出来上がり全体の脂質は2.281gで

お皿に盛った量は全体の1/5なので脂質は0.456gでした。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

先ほどのピラフに

すりおろしたジャガイモでとろみを付けた

豆乳ホワイトソースをかけてドリア風に。(^^)

トースターで焼いてみました。

 

●ドリア

 

 

《豆乳ホワイトソース材料》

・マルサンカロリー45%オフ豆乳100㏄

・お水100㏄

・すりおろしたジャガイモ60g

・すりおろした玉ねぎ80g

・顆粒コンソメ小さじ1/2(2g)

・乾燥パセリ少々

 

 

フライパンに材料全部入れて

弱火でかき混ぜながら火を通し煮詰めて

とろみが付き始めたらコンソメを入れ少し煮て

火が通りとろみがついたら出来上がり。

ほのかにジャガイモと玉ねぎの香りがして

サッパリとしたホワイソースです。(^^)

 

✽脂質✽

・マルサンカロリー45%オフ豆乳100㏄・・商品表示より2.1g

・お水100㏄

・ジャガイモ60g・・0.06g

・玉ねぎ80g・・0.08g

・顆粒コンソメ小さじ1/2(2g)・・商品表示より0.09g

・乾燥パセリ少々

出来上がり(280g)全体の脂質は2.33gでした。

 

ドリア風の脂質はピラフ0.632gでした。

 

 

 

上記で作った豆乳ホワイトソース、

ノンオイルでソテーした秋鮭と一緒に頂きました。

 

✽脂質✽

・秋鮭40g・・1.64g

・豆乳ホワイトソース50g・・0.416g

・ミックスベジタブル10g・・商品表示より0.09g

秋鮭&豆乳ホワイトソースの脂質は2.146gでした。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

●炊き込みケチャップライス

ケチャップだけで味付けして炊いてみました。

コーンやグリンピースの素材の甘みもあるので

ケチャップだけでも美味しい。(^^)

グリンピースとコーンは

炊きあがってから入れて混ぜ合わせました。

 

✽脂質✽

・お米1合・・1.35g

・玉ねぎ60g・・0.06g

・人参20g・・0.02g

・シメジ50g・・0.3g

・マルコメダイズラボお豆のお肉ミンチタイプ(乾燥)8g・・商品表示より0.3g

・ケチャップ大さじ1.5・・商品表示よりゼロ

・茹でたグリンピース30g・・0.06g

・コーンの缶詰30g・・商品表示より0.42g

 

出来上がり全体の脂質は2.51gで

お皿の量は全体の1/5なので脂質は0.5gでした。