みなさまこんばんは。
こんなはずではなかったのですが・・・
イベントも終わり落ち着きを・・・とはならず営業日の月曜日にブログを書いております(:o 」∠)_

去る5月21日22日とボーダーブレイク3,5 Spring. が開催されました!

ご来場くださった方々を始め、
実行委員長をはじめとする運営の方々、出展者の方々、スペースを貸してくださったパインブルックリンさんに厚く御礼申し上げます( *'ω'* )

今回は春回ということで展示にも力を入れておりました。

コンセプトである熱帯植物をはじめとしながらも多肉や球根・塊根植物・エアープランツに至るまで幅広く、
実際に栽培されている鉢物をメインにお客様に見ていただくことが出来ました( *'ω'* )


運営スタッフの方が作成されたビバリウムも

丁寧に作り込まれていて足を止める方や撮影してくださる方も大勢(●*'v´Pq)

こちらはなんと全て人工物で木の枝を再現し、そこに植物を着生させた作例を展示!
まだまだ素材が高額なので僕ら業者は手が出ませんが趣味で遊んでおられる方々には広まりそうです!


Green Noteも展示販売ブースとして参加させていただきまして

出展社の方々にかぶらないジャンルであるハオルチア・球根・ジュエルオーキッド・ホマロメナ等を販売させていただきました( *'ω'* )

お買い上げくださったお客様、誠にありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)


僕ら運営側は中々お買い物をすることが出来ず歯痒い思いを毎回するのですが(笑)

なんとか2日目にTEAM BORNEOさんのブースでお目当てのアップルリーフを購入することが出来ました!
出展者といえど植物好きの方々ばかりですので本音を言えば買う側に回りたい方々も多数居られますね( *'ω'* )



またやりましょうね!





熱帯魚の入荷も再会され

毎度僕の趣味全開で良いお魚チョコチョコですが入荷してきております( *'ω'* )

入荷直後で鰭がボロボロ(現在は完全回復!)ですが見事なサイズのフルスポットブルーフィン( *'ω'* )

そして担当さんにコイツは買っとかないと後悔しますよ!とオススメいただいたジャンボレモン!
スポットはもちろんですが背びれの高さとエッジが非常に美しい個体です!

他にも南米・アジア・アフリカとあらゆる地域から素敵な熱帯魚が届いております!


アグラオネマは徐々に市場も落ち着きを見せてくれておりますし、

店内での展示株の育成もすすんでおります( *'ω'* )
良い株を見ていただければ綺麗さも伝わりやすいかな?と考えております。

勿論ですが若い状態の良い苗の販売も店頭をメインに行っております( *'ω'* )

ピクタムは高校の頃に出会って育ててきましたが産地によってかなり育ち方や性格に差があります。
Green Noteがメインに取り扱いさせていただいておりますLA便のアグラオネマはスマトラ本島の北部Aceh,より採取されておりますが、その採取された箇所の自生地環境によっても育ち方に個性があります。
はせくんがイベントで販売している苗はもちろん養生苗ですので当然導入はかなり容易です!
が、小さな株は愚図り易くカットされた小さな苗は一度愚図ると中々動いてくれなかったりもします。
「状態の良い」というのは魚においてもそうなのですがかなりのアドバンテージになります( *'ω'* )

金額がそこそこするので導入に躊躇される方も多いですが、
株に対する根の量と葉の数、そして育っていることを条件に選べば失敗することはまずないでしょう(●*'v´Pq)
基本的には非常に頑丈で誰にでも育てられる植物です!


最近はシダの方も徐々に植え替えたり株分けしたりしておりますので棚が増設出来次第・・・

このテクタリアも直射日光で焼かれてアウトかと思っていたら半年かけて復活してきてくれました( *'ω'* )
現在はかなりいい状態になってきております!


数年前から取り組んでいるモザイクピクタも徐々にいい苗が頭角を現しております!

ここひと月で一気に白がメタリック感を帯びてきた子( *'ω'* )
4年目を迎える実生苗はようやくこのサイズ。

お師匠方の速度には全く及びませんが取り敢えず自分自身で一個体を作り上げることは叶いそうです(๑′ᴗ‵๑)
でも時間がかかる分愛着がわいてしまって商売にはならなそう(笑)

まあでも趣味ですからね。
自分自身がその植物に対してどういったスタンスで居たいのかは忘れないようにしたいですね!

10年後ぐらいに良い個体が出来て「これ俺のん」って言えるようになって居られればいいんですけどね|・ω・*)
S師匠の株は超メタリックでデラッデラ、Y氏の株は陶器のような質感、
見ただけで分かるような個性を僕も見つけたいです。


魚と草の話はとりあえずこんなところで置いておいて・・・釣りの方・・・そう

店舗定休日の方はガイドと開拓を繰り返しております( *'ω'* )

期間限定の遡上魚狙い!
ストリームゲームも最盛期へ( *'ω'* )

3年前ぐらいから意識していたポイントなのですが不安定で渓流の師匠にヒントをいただいてようやく!

超格好良い銀輪に出会うことが出来ました(๑′ᴗ‵๑)
魚の付き場というのは不思議なもので環境が激変してしまっても付く場所には付くものなんですね。

水槽の中でもそうなのですがボトムの地形や水流の向きや強さなどが居心地のいい場所を作るようです。

ある程度慣れてきて狙って出せるようになってきましたが蜂が出てきたら僕の渓流シーズンはおしまい(:o 」∠)_

それまであと何回出会えるでしょうか?
遡上するための体力を備えたサツキはさすがにパワフルでフックは伸ばされるわスプリットリング伸ばされるわで毎回ドキドキしながらやり取りしています。

尺メバル近接戦で用いるタックルをそのまま流用してますが尺上を獲るにはこれぐらいで良バランス
XESTA Black Star 69S
DAIWA ルビアス1003
MAIN PE 0,2
LEADER FLUORO 1,5
Chip Minnow 6F BALSA50 6F
シーバスタックルだと少し物足りない感も出てくるターゲットなだけにライトゲームタックルで(●*'v´Pq)
でっかいウグイもガンガンくるのでぶっこ抜けるようラインは尺メバル設定で正解!

2回目以降はドラグを少し効かせることでフックの伸びもマシになりました。
来季に向けてもう少し理解を深めていきたいです。

メバルもガンガン行ってますがそれはまた次回!

ということで久しぶりのブログでした
また近々更新できますように・・・