東京へ行っていました新幹線前


 知人の舞台を見に。


 富士山がとても綺麗富士山


 楽屋見舞いをしてから舞台を見るので、半日がかりとなります。

 楽屋見舞いを済ませ、劇場近くの街をぶらぶら。
 宿が二駅ほどのところだったので、荷物を置きに。
 この街ぶらが好き。

 若い時の上司が「研究や仕事場にこもってばかりいないで、一日一回は街を歩いて感じなさい。」と言っていたのを律儀に守っているうちに街歩きが好きになったのですが、街の特徴を推測したり、いろんなお店を発見したり、楽しいことがいっぱいです。



 舞台は立ち見が出る盛況さ。

 関係者席に座らせていただき、絶好のポジションで観ることが出来ました。

 夜は出演者の方々の打ち上げに参加させていただき、貴重なお話をたくさん聞くことが出来ました。


 世界が違う滝汗とひたすら感じることも多かったですが、
 魅せることを生業とする方々のお話は、パッションがとても熱く、自分の思うことを追求するというところで自分の所属する世界とのつながりを感じ、応援したくなりました。

 自分の仮説、こうだと思う気持ちが、それぞれはっきりとあり、それを探す人、そこに猪突猛進する人や、そこに自分哲学を乗せて追求する人と、形は様々でしたが、思いがはっきりとあるのは、胸が熱くなります。

 みんなが探究者であって、本当に楽しい時間でした。


 また淡々とした一週間が始まりますが、コツコツしなければいけない仕事を片付けて、自分の探究時間を確保したいと思います乙女のトキメキ




  妄想ですか.....

 最近は現実が忙しすぎるので、妄想時間も確保したいと思います。