通りすがりのコンビニへ
ATM利用で訪れたら

おめかしくじが
大量に売っていました。

これもご縁かと
ひとつ引いてみました。




当たったの 肥前君。

すごく 赤いなアセアセアセアセ


アイシャドーとして
使うのはむずかしいので

チークとして使えないかと
塗ってみましたが 色が薄付き。

血色いい感じになるかなと
思ったんですが ならず。

粉じゃなく 練りなんで
色の光具合やテカり具合が
品よく見えないと
若者ではない 私では
チープな感じに お顔が
仕上がってしまうので

使うには 研究が必要そうです。


*実際は 朱色ではなく もっと赤い。
一筋縄では扱えない。

やるな 肥前。





大演練のニュースが出ています。
今回は 映像配信になるとのこと。


これは嬉しいです。

生の臨場感もたまりませんが
チケット争奪戦には
頑張って参加する気には
随分と前から ならないので

とりあえず 公演の
1日だけ予約してみて
アカンかったら
円盤買えばいいやという
感じに ここ最近なってましたので

チケットの煩わしさがないのは
嬉しいなと思う。


でも 配信日に
見れるかどうかは分かんない。

忙しかったら 見れないよねぼけー


そして グッズ販売が
金曜からあるらしい。

これは 予約制なので
皆が買えるようです。

これも 嬉しい。


物販に並ぶ楽しみも
ひとつの推し活動の醍醐味とも
言えるのかも知れないけれども

働いてたり 子育てしてたり
学生さんだったりして
時間的に余裕のない人にとっては
予約販売はとてもありがたい。

元々 近い内に そうなるだろうと
言われていたIT化の促進も
コロナによって
一気に加速したんじゃないかと
思うし

これまでとは違った
様々な消費経済活動のひとつとして

予約販売で
在庫をなるべく作らない
みたいなのだったらいいな。


日東紅茶からは
こちらのコラボ商品が出るそうな。

こちらも 予約販売と
書いていたような気がする。
確かではありませんが。

うわぁ 缶が欲しい。
めちゃくちゃ 欲しいピンクハート

と思ったのだけれども

粉末の お湯で入れる
甘い飲み物は 飲まないので

残念ながら 買わない。

誰か 飲んでくれる人を見つけたら
買おうと思いますラブラブ