その日をつかめ 語彙集 2024 01 23 (Tue)

 「その日をつかめ」では、原文、語彙、和文の構成で、現在「その54」までつづいている。

 同じ単語を何回も、辞書を引いているが、今回は、「その01」から「その33」までの中から
 語彙を集めてみた。
 すでに登録済みの語彙がふたたび出てきたものに印(◆、■など)をつけて見よう。
 
 むかし、しばしば、一回の「投稿文の容量オーバー」がでたことがある。今回もその警告メッセージがでると、分割して up しよう。


[a little vague]  


  He's  = ちょっとはっきりしないな。


 
[abrupt]   ぶっきらぼうな。

  abrupt personarily = 不愛想な人物. an abrupt manner = 不愛想な態度。
 

 abrupt manner を 「不愛想な」とか「ぶっきらぼうな」とはなかなか訳せないなあ。
 
 英英辞典を見る。
 abrupt = sudden and unexpected, often in an unpleasant way.
 ex. an abrupt change/ halt/ departure.
 
 abrupt = speaking or acting in a way that seems unfriendly and rude; not taking time to say more than is nesessary.
 
 ex. an abrupt manner
 She was very abrupt with me in our meeting.




[account]  口座。

 brokage account = 仲買人の口座。
 
 account was watched = 口座は監視されている。

 
[accretion]   増大。癒着。異物。付着。


[alternate parking] = 時間駐車場。


[and always would]  これからもそうするつもりだ。would のあとに take care of them  が省略されている。



[ambition and delusion]  野心なり幻想なり


[analeptics]    強壮剤。中枢神経興奮剤。


[anodynes]  鎮痛剤。
 
 luminal = ルーミナル。鎮静催眠剤。

  stimultants = 興奮剤。
 
 depresannts = 鎮静剤。


[another Tamkin]   別のタムキン。



[appear affable]  愛そうよく見せる。

[apt to] .. しがち

 was apt to lose control of himself = 自制心を失いがちであった。


[as ... as the next fellow]  

  as .. as the next fellow = 誰にもおとらず

  She is as sentimental as the next fellow. = 彼女は誰よりも涙もろい。


[ashamed of]  恥じている

  be is ashamed of his idleness = 自分が怠けていたことを恥じている。

 How ashamed he was now of this lie.

 いまとなってみると、こんな嘘をついていたのがなんとも恥ずかしい。


[ask for a hint] = 手がかりをつかむ



[assert]  断言する。主張する。擁護する。

 assert his freedom = 自分の自由を主張する。
 

[assume a look]   表情を装う。


◆ [at the wheel] = 運転しながら.

  

  dreamed at the wheel = 運転しながら物思いにふける。


[award]  与える。授与する。与える。

  No court would have award her the amounts he paid. 法廷に持ち込んだところで、彼が払っただけの金額は取れなかっただろう。



 // h 

[bias] = 先入観。偏見。関心。興味。 predujice と違いよい意味にも用いる。

 reason for bias = 偏見を持つ理由。
  
 He has a bias against women driver. = 女性のドライバーに偏見を持つ。
 
 He has a bias toward women driver. = 女性のドライバーに好意を持つ。




◆ [ball up]   混乱する。

 ball up = まごつく。混乱する。


[barbarous]    洗練されていない。優雅さにかける。野蛮な。



[batter it]   卵を強打する。



[become alike]  同じように...しまう.


 other people become alike, kin and aquaintances = 身内も知人も同じように他人になってしまう。


★ [bed]   川底。湖底。海底。

  on the bed of the Hudson = ハドソン河の底



[beyond my scope]

 This broblem is beyond my scope. この問題は私の手に負えない。


 
[blasted] = いまいましい。台無しの。酔っぱらった。打ち負かされた。

 blasted berring = 出来損ないのニシン。


[bracket]   brackets are symbols that we use to contain "extra information", or information that is not part of the main content.

  the thirty-two-per-cent bracket? = 被課税額は三十二パーセント・クラスかな、もっと多くかな?
 



[briefly]  簡単にいうと。


◆ [brow [b rau]]   ① 眉毛(eyebrow)、◆② 額(forehead)、③ 縁、突出部。
 

  under his brows, upward = 眉毛の下から上目使いにちらりと見た。 


[bland man]  温和な老人。


◆◆ [business]  資格。する権利。 本文、努め(duty)。

  what business has he to ... = ... どんな権利があって・・する。
 

  was the business of his live to carry about = それが人間の運命なのだ。

  Business before pleasure.  遊ぶことよります仕事。

  Everybody's business is nobody's business.  共同責任は無責任、


[by touch]   手ざわりで。

 found two pills by touch = 手ざわりで錠剤を二個見つけた。



 // h 


[cheat]  だまし取る。欺く。
 
 cheat him (out ) of his money = 彼の金を巻き上げる。

 cheating Wilky of his birth = ウィルキーが生まれながらに持っている権利をだまし取る。


[chicken]  くそったれめ。



◆◆ [clutch]  危機。松葉杖。

  clutch = 危機。 

 Let me out of this clutch and into a different life. = この思いからお救いください、 異なる人生へお導きください。
 
 a heavy cane with a crutch tip = 松葉杖のように先にゴムのついた重い杖。


◆ [clunk]   頭の弱い、鈍いひと。おんぼろ自動車。鈍い音(ドスン、ゴツン)。

 What a big clunk I was =おれはなんという大馬鹿だろう。







[collar] 襟  the end of collar = 襟の端

[come ... angry]

 come back ... angry = 怒って帰ってくる。 come ... angry =  come ... 副詞 = 副詞(状態)で come する。。


[come to a sizable lord]  かなりの重荷になっている



[comment upon]  批判する。

  comment upon his untidiness = 自分のだらしなさをとがめていた.


[common man]  下品な男。



[condition]  病気。状態、体調。

  with a bone condition =  骨の病気で

[congestion]   密集。うっ血。鼻づまり。渋滞。

  brought on the usual congestion = いつもの鬱積をもたらした。
 
 

[constitution and temperament]   体格や気質。


[cook to]

  he was cool to the idea = 親はその考えに冷淡だった。



[corresponcdence school]   通信教育。



[court reporter]   法廷記者。


[cremate]   火葬にする。焼却。


[cumulous]  積雲(状)の


 // h 




[declare oneself]   ①(・・に賛成の/・・に反対の)所信を述べる、② 本性をあらわす。身元を明らかにする。
 
 declaring himself silently after his own way = ふたりはそれぞれのやり方で無言の自己主張をやりながら
 
 declaring himself silently  = それぞれのやり方で無言の自己主張をやりながら
 

[dental laboratory]   歯科技工所.

 depresannts = 鎮静剤。

[detachment]

 stimultants = 興奮剤。
 

[detachment]  無関心、距離を置く、分離、孤立。

 with such detachment about his welfare = 息子の幸せを他人事めいた調子で。


[dirty devil]  薄汚いろくでなし

  わしの息子ときたらなんて薄汚いろくでなしなんだ。


[distinguished myself]  有名人にしようとした。

 distinguish myself, yet = 有名人にしようとした- いまだに。


[distract]  当惑。気をそらす。

  much distracted = 当惑。困惑。落ち着かない。


[ditch]    土方作業。


[do a quick about-face]  すばやく方向を切り替える。



[do the eplaining]  説明させる。


  Whilhelm let his father do the explaining. = ウィルヘルムは父親に 説明させておいた。

 
[do some public-relations work for ...] 


★ did some public-relations work for ... = 宣伝の仕事をする。



[doen't mean a thing
]
 it doen't mean a thing = どおってことはありませんよ。


[doodad]  仕掛け、装置。

  hearing-aid doodad = 補聴器


[dough]  金。

  raise the dough  金をつくる。


◆ [drag oneself] = 疲れたあしを引きずる。うろつき回る。

 drag himself like this = なぜ、こんな格好でうろつきたがるんだろう? 
 



[due next week]   支払期限が来週になっている


[dupe]   a dupe = 間抜け。騙されやすい人。






[embarrase]  複雑にする、こじらせる、恥ずかしい思いをする。

  the cuffs embarrased the hairs on his small hands. ちぐはぐ。


[end of rope] 

  he was at the end of rope = 追い詰められる


[excuse youeself from the face on the earth]   この大池に住むのをあきらめる。



 // h 


[face on the earth]  大地

  excuse youeself from the face on the earth   この大池に住むのをあきらめる。



[failings] = 衰弱

  How pity on an old man's failings = 老人の衰弱をいたわってやることだ。


[faint murkiness]

  a faint murkiness in the sunshine  日差しには陰りがあった

[fall guy]   a fall guy = 騙されやすい人。カモ。

[fall out]  仲がわるくなった。


◆[fault]   欠点。責任。短所。傷。

  fault with  him = あら捜し。


[feeble-minded]    知的障害、愚かな、白痴。foolish, sutupid の婉曲語。


[fight it out]   徹底的に戦う。


[fish for] = 狙う。what was he fishing for?


[forgetfully]   うっかりして。



◆ [frazzle]   疲れはてた。


 frazzle-faced Mr. Perls = 疲れっきた顔つきのパールズ氏と



[fretwork]  透かし彫り。雷文模様。


[from fifteen] = 15階の方だよ。

 // h 


[gigantically]   巨人のように。


[gradually]  緩やかな

 his gradually incurved nose = ゆるやかな曲線を描いている鼻。

[grime]   あか、汚れ、煤。

  a faint pgrime = かすかな汚れ。



[gruffer voice]  あらあらしい声


 // h

[hosiery]  紳士用品。

[hoodlum]  チンピラ。ヤクザ。ごろつき。犯罪者。



// h 



[general forgiveness]  みんなを許してやる

 First you had to forgive = 諸君は自分を許してやらなけれなならない。
 Then, general forgiveness = つぎに、みんなを許してやることだ。
 

[get away with] 

 ① 物をまんまと持ち逃げする。
 ② 悪事を(罰せられずに、見つけられずに)うまくやってのける。
 ③ (軽い罪など)でのがれる。すむ。

 let them get away with it = あの連中に勝手な真似はさせる。
 
 You'll never get away with it. そうは問屋がおろすものか。

 get (go) away with (blue/ bloody murder. 悪事(殺人)をしながら罪を 免れる。なんでもし放題である。

 Hand over the good. You'll pay for this. Non one steals from me and gets away with it.
 品物を渡してくれ。この償いはしてもらうからな。私から盗んでのがれるやつは いないよ。
 


[get them notice]   取り上げる。



[give someone the work]  痛めつけている

  give someone the works = ① ひどい目に合わせる。② 叩く。③ 叱る。


◆◆◆ [give out]  衰える。感情をあらわす。言い立てる。

 Things do give out = 何事によらず衰えるものなのだから。

 the smart fellows don't give out = 賢い奴は喋らない。

◆ give out = 感情をあらわす。言い立てる。


◆ [give the power of atornney over ...]    託する。



[given to the world!]  世に送り出す。

  What a Wilky he had given to the world! = おれはなんというウィルキーを世に送り出してしまったことか



[God alone can tell why]  

 Now God alone can tell why I have to = いまさらおれはなんだって... する必要があるのかさっぱりわからない。


[going on eighty]   be going on eighty = 今は八十の坂にかかっている。


[good-by, youth!]  さようなら、青春。



[gratis]  無料で。ただで。 

  do a small job gratis. ちょっとした仕事をただでする。
 
 gratis copies = 無料のコピー。

  // h




[Have merry]   お恵みを。


[heavy]  がっしりとしている。

  his back was heavy and strong = 背中は大きくがっしりとしていた。


[hint about]  それとなく言われて

 Why do I allow it? The hint about his age and hurt him.

  おれはなぜそんな目にあうのだ。年齢のことをそれとなく言われて気にさわった。




[hosit] = もちあげる。

  He is either hoisting his pants up wnd down by the pockets or jittering with with his feet. 



[hotel tab]   tab = 勘定書。


[hugging relish]   愛おし気な楽しみ(をこめて)。


[hypnotism]   催眠術。




 // i 

[impediment]   障害物。余計なもの。

 His poor health is an impedimentto his study. 研究の障害。


[in disarray]  くしゃくしゃに

  the paper crowded in disarray under his arm = くしゃくしゃにした 新聞を抱えて。



[in the meantime]   ところで。話変わって。一方。それに対して。それなのに。

 in the meantime = meanwhile = そのまに。




[in what year]  when

  in what year he had interned =いつインターンをしたか



[insinuations] = ほのめかし。当てこすり。ご機嫌取り。

  he was also on guard against insinuations. 当てこすりにたいして警戒を怠らなかった。


[insurance policies]   請求書



[jitter] = 神経質に振舞う。小刻みに震える。貧乏ゆすり。

  He is either hoisting his pants up wnd down by the pockets or jittering with with his feet. 

  hosit = もちあげる。



 // h 

[kick to pieces]  蹴られて粉々に砕ける。

  The bed looked kicked to pieces = ベッドは蹴られて粉々に砕ける気がする。


[kid's talk]   子供じみた愚劣なはなし。




[kiss of death]   the kiss of death = 死の接吻。:破壊的なもの (something that is ruinous)


[knocked-out shirt]  すごいワイシャツ。



 // h 


[lacy lids]    レースのような目蓋


[large built-up sho]    大型の特性の靴。





[law unto oneself]  自分の思い通りにする。

 be a law unto himself = 自分の思い通りにする。慣習を無視する。


[lay my whole life bare to ...]   生涯をさらけ出す。


[lest]

  lest = ・・しないようにする。・・するといけないから。 so that ..not.
 = for fear that ... 。 in case ...

  lest he lose his space = 車を置くスペースがなくなるのではないかと思って、

 Lest it should rain, I took my umbrella.


 We fear lest he should lose his way = We fear that he would lose his way.



[let ... down] 

  let a great company down = 大会社を裏切る。


[let himself go and looked like hell]   目も当てられない格好になる。

  let oneself go = 羽目をはずす。思い切り楽しむ。身なりにかまわなくなる。

 feel like hell = 最悪に、ひどく。


[lie awake to]  

  lie awake to think out ways to ... = 夜も眠らないで・・を考える。、


[legitimate]   本物。



[like]  同じように、・・のように

 They don't make 'em like they used to. 昔と比べると品質が落ちる。
 
 used to = ..に慣れる。

 Lile mother, like daughter = Like father, like son.  親が親なら子供も子供。この母にしてこの娘ある。


◆◆ [line]  商売、職業,  昇進の見込み、候補, 製品

  in your line = 仕事では。

◆  a different line = 別な製品
 
 


[in lone for]  

  I was in line for it = 僕がその候補だった。


◆ [livelihood]   生計。暮らし。

 
* need it for his livelihood = 生活のために必要。
 

[Lord knows]   わけがわかりませんよ。


[luminal]   ルーミナル。鎮静催眠剤。anodynes = 鎮痛剤。


 // h 

[make her leave]   追い出す。




[material]     star material = スターの素質

  be considered star material = スターの素質があると見込まれて

[mature]  be slow to mature = 大人になるのが遅く。


[mezzanine]  中二階


[moral] [mara'-l] question = 道義の問題。

◆◆[morale]  [mora'l] question = 士気の問題。

[morale mola-lu]  士気。意気込み。

 he had kept up his morale by rising early; 早起きすることで士気が衰えないようにした。

  morale [mola-lu] = 士気。意気込み。
  moral [moral] = 倫理。素行。道徳。


[More or less]    そんなところですね。



[mornings]   [副詞的に]午前中にはいつも。

◆ one mornings of leasure = 仕事のない午前中には。
 
 in the mornings = 午前中には(いつも)。 mornings = [副詞的に]午前中にはいつも。




[mortify]  恥をかかされる。悔しがらせる。 

  be mortified that = 悔しがる。

  correction before a stranger mortified him = 他人の前でことばを直されて気を悪くした。
 


[mosaic columns]  モザイクの柱

  gold and purple mosaic columns = 金と紫のモザイクの柱. column = 柱。

]muffin]    a flat circular spongy bread roll made from yeast dough and eated split, toasted, 
and buttered. 小さな平らなパンの一種。。熱いうちにパターを縫って食べる。

 // h 

[not less capable than]

  not less capable than the next felllow = 人後に落ちない。


[number]   素性。

  they had his number = 弱点を知る。素性を知る。


 // h 

[obligation]   義務。感謝、責務。債務。

★ his obligations would destroyed him = 債務が身を亡ぼす。



[oddity]  クセ。an oddity of speech = 話し方の癖。 


[of two minds about]  

  I'm of two minds about it = それについちゃ、僕はどっちとも言えないんです


[often]   何度も。


[operator]   相場師。株の仲買人。



[orderly]   (病院の)用務員。市街清掃員。(軍事):当番兵。


[ostensibly]  うわべは。


[otherweise]  他の場合には

  The film showed that he had many peculiarities, otherweise unnoticeable.
 フィルムは、他の場合には目立たないたくさんの癖のある のをはっきりさせた。

[out]  不和。

  be on (at) the outs = 仲が悪い。喧嘩をして。



[overful light] = あふれだす光。


[owe it to]  ... 

 I owe it to myself to go = 僕には行く義務がある。
 
 We owe it to society to make our country a better place =
 われわれはこの社会をに対して、この国をよりよいところにする義務がある。
 it は、仮目的語。


 // h 

[pander]   売春の仲介。


[part ways]  仕事を辞める。

  we parted ways = 仕事を辞める。



[passably well]  まあまあのところだ。


◆◆ [pay for]  支払う。この償いはしてもらう.

  pay for his mistakes = 自分の過失に厳しく支払う。


 Hand over the good. You'll pay for this. Non one steals from me and gets away with it.
 品物を渡してくれ。この償いはしてもらうからな。私から盗んでのがれるやつは いないよ。
 




[peculia]    ① 妙な、一風かかわった。② 独特の、特殊な。

  for a native, that's peculia, isn't it. = ニューヨーク生まれにしちゃとてもおかしいごとですがね。
 



[peculiarities]  癖. 奇癖。異様さ。

  The film showed that he had many peculiarities, otherweise unnoticeable.
 フィルムは、他の場合には目立たないたくさんの癖のある のをはっきりさせた。

 the peculiarity of his pronunciation = 発音の癖。





[persupectives]

  all their persupectives change = ものの見方もすっかり変わって


[persuasive man]   口のうまい男。


[pinch out]   もぎ取る。

 pinch out the coal of his cigarette = 煙草の火のところをちぎって、
 
 pinch out = もぎ取る。
 
 coal = 燃えさし。石炭。まき。おき。
 


[postdated check] = 先日付けの小切手。後日日付の:(実際に振り出す日よりも将来の振出日として記載した小切手)



[prepare for where]

 They must prepare for where they are going = やがて出かける場所への準備もしなければならぬ。


[premiums]   保険料。


[private-eye school]   私立探偵養成学校



[presage]  予感。前触れ。


[proposition]   職業。

  he had no proposition = 無職

 
★ [proposed]   提案された。 propose = 提案する、企てる。申し込む。

 Tamkin's proposed inventions = タムキンのいう発明品


[puts all their faith in them]    みんな薬を信じ込んでいる。


[put his mind to]

  when he put his mind to it = その気になりさえすれば。


[pull himself together]   自制心を取り戻す。


[ put on notice]  論評される。言われる。
 
 We put him on notice that we want to reform the rules = 利息を修正したいと彼に 通告する。
 


  // h 

[queer elements] = 毛色のかわったもの。


[quart bottle]  a quart bottle = 1クォートの酒瓶



 // h 

[reducing parlar]   減量美容室。


[regularly agree ...]   正式に...賛成する。
 
 She would regularly agree to divouce him ... = 正式に離婚に賛成しておきながら


[reserve]   遠慮、慎み、控えめ、自制。無口、沈黙。

 I have no reserve = おれには隠しごとがない。
 
 


[repugnance]   嫌悪。

 with silent repugnance = 無言の嫌悪かこめて。
 


[reproach]  批判する。咎める。

 
 You have nothing to reproach yourseld with. = 自分を咎めることはない。
 
 She reproached me with extravagance [for being extrvagant]. 彼女は私の 浪費を叱った。
 

[respitoty center]   呼吸の中枢。


[ring] = 一味。  a ring of call girls. コールガールの組織。


[root for]   声援を送る。

  rooting for the Dodgers on television = root for = 声援を送る。


[run off]   駆け落ち。
 

 // h 

[scope]  「能力の」範囲。視野。「活動の」機会。余地。自由。
 
 
 There is ample scope for improvement. 大いに改善の余地がある。
 
 This broblem is beyond my scope. この問題は私の手に負えない。




[scratch]  金をかき集める。

  they got the scratch = 現金を用意する。 



[sedactive]   鎮静剤。

  a Phenaphen sedactive and a Unicap = 鎮静剤のフェナフェンとビタミン剤のユニキャン。



[sell line]  売り込む。

  be in the selling line = セールスをやる。

  Shocking headlines sell newspaperss.新聞はショッキングな見出しで売れる。


[silly feud] = くだらない争いごと。

  a silly feud = くだらない争いごと。


[skinny] = やせこけた。骨と皮ばかりの。

  skinny forehead = 皺だらけの額。


[stiff-backed]   まっすぐな姿勢で。 

  Large and stiff-backed = 大きな体とまっすぐな姿勢で
 
 back = 姿勢。 a high-backed chair = 背もたれの高い椅子。
 


 
[stimultants]  興奮剤。
 
 depresannts = 鎮静剤。


[style]  行動様式。やり方。方法。

  help his father maintain his style = おやじが恰好をつけるのを手伝ってやろう。
 
 maintain his style =
 
 style = 行動様式。やり方。方法。



[slow]  be slow to mature = 大人になるのが遅く。

[slow, silent movements]  ゆるやかで静かな動き


[speech difficulty]    had a speech difficulty = 言語障害。

[spy on]   こっそり窺(うかが)う。


[strapped for money]  金に縛られている。

he was strapped for money = 金に縛られている。


[stump teeth]  切株のような歯。


◆ [sucker]   青二才。だめな奴。役に立たないやつ。騙されやすい人。


[suffer]   苦痛を経験する。損害を被る。受ける。容赦する。黙認する。耐え忍ぶ。tolerate.

◆ he suffered his father to increase Mr. Perl's respect for him = 父がパール氏の敬意を回復する のにまかせておいた.
 
 suffer fools gladly = 愚か者に寛大である。
 








 
 frighten the suckers = お人よしどもをぎょっとさせる。

[suppliance]  哀願。懇願。

  with an implication of suppliance. = 哀願の気持ちをこめて


[sunny bay]  陽だまり

  in the sunny bay = 陽だまりに。




 // h 

[think over]  考えなおす。

  and then think things ove again = もう一度考え直して。


[too openly]   あからさまに話す。

  discuss ... too openly = あからさまに話す。

[trading] is active = 取引所は活発になる




★ [trouble]   苦しみ。

 Let me out of my troubles = この危機から救い。


[two and two on you]  ツー・ストライク、ツー・ボール

  That's two and two on you, Duke = ツー・ストライク、ツー・ボールだぞ

[turn to Tamkin]=   ...に頼る。


[turn pur brain]

  turn your brains, your stomach = 頭や胃や何かの回転をよくする。


 // h 

[uncommonly   めずらしく。

  uncommonly still = めずらしく黙っていた。





[unconscious to]

  of that he was unconscious, too. = それにも気づいていなかった。


[under the lights]  ライトに照らされてみると。

[unless]  ...でない限り

 the weather is too cold and wet = 天候が寒すぎるとか雨模様でない。
 
 too cold and wet = too cold and too wet = too wet にもかかる。wet = 雨模様。
 
 wet = covered or satured with water or another liquid.
 wet に出会うと、すぐに、dry(乾いている) x wet(濡れている)を 思い浮かぶが、天候の文脈手使われると、「雨が降っている=rainy」 で使われることが多い。


[unrested]   不安そうで。


[uptown]   都心から離れた住宅街で。山の手で。



◆ [used to]  ..に慣れる。

  I'm not used to New York = ニューヨークになじめなくなる。

 You'll soon get used to living in the country.  田舎の生活にすぐに慣れるでしょう。

 They don't make 'em like they used to. 昔と比べると品質が落ちる。
 

[upholster]   室内装飾。


 // h

[vandal]  こころ無き破壊者。


[vault]  胸の張り。

[veteran's club]   在郷軍人クラブ。

[wait out the day]  日が暮れるのを待つ。


[waste courtesies] on him = 無駄な丁重さを示す。

[waste-paper]   紙屑


[watch]  監視。 account was watched = 口座は監視されている。


[what a man was for]   それが人の運命なのだ。

  That must be what a man was for = それが人の運命なのだ。


[when on]


[the white surface of egg]    卵の白味


  when on the expense account = 経費として認められていときには


[Why do I allow it? ]  おれはなぜそんな目にあうのだ。

 Why do I allow it? The hint about his age and hurt him.

  おれはなぜそんな目にあうのだ。年齢のことをそれとなく言われて気にさわった。


[working at]  取り組む。従事する。


 working in secret at the small envelopes in his pocket = ポケットの中にある 小型の封筒を探って


 
[work with] ・・の仕事をする。

 to be with the Rojaz Corporation = ロジャック社の仕事をする。
 
 work for = 勤務先を尋ねる。 Where do you work for?
 work in [/at] = 勤務場所。  work for = 雇用関係。
 be with = ・・の仕事をする。
 work with ... = ... と仕事をする。 



[yet]  いまだに

 distinguish myself, yet = 有名人にしようとした- いまだに。


◆ [you]    話し相手を含めて一般の人をあらわす。
 
 "What happens if you heat ice?" "If you heat it melts."
 you が問いに用いられても、返答は I ではなく you。
 
 複数の場合は全員が話し相手か、または話し相手を含む複数の人を示す。
 
 If you and Jim can get together if you try. 努力すれば意見の一致が可能だと思う。
 あとの you は Jim を含めている。
 
 what a dirty devil this son of mine is = わしの息子ときたらなんて薄汚いろくでなしなんだ。

◆ You'd never guess he had a clean upbringing = こいつが清潔に育てられたなんて誰もおもわないだろう。