緑の灯火 127 電子辞書、一生で読み切れない 


 円高シナリオ、中長期的には続かない。
 2024 01 18 (Thu)
 
 この前まで142まで回復した円が、ふたたび安くなっている。円148円。
 FRBの高官が、春からの利下げ方針に慎重な発言をし、日米金利差は拡大に転じる。
 10年物日本国債金利、0.65%、10年物米国債金利、4.09%。%、
 
 年始からの2週刊で5%の円安。
 
 輸出産業の株価は上がり、金融・保険の株価は下げる。
 日銀の春からのマーナス金利からゼロ金利への正常化?期待は後退する。
 
 そうはいっても、中長期では円高シナリオは消えていない。年内にFRBの利下げ、日銀の マイナス金利政策の解除を見込む市場の想定は変わっていない
 銀行の株価の下落は、押し目買いのチャンス。
 
 明るいニュース。積水ハウスは米国の住宅関連会社を買収し、米国で住宅の5大会社になる。
 日本では少子化で人口は減少する。でも嘆くなかれ。米国の住宅需要は強い。
 日本だけを見ないで、グローバルに見なさい
、ということだ。
 
 
 加湿器には水道水がいい。
 2024 01 17 (Wed)
 
 空気が乾燥している。空調を入れっぱなしで寝ると明け方には喉がカラカラ。
 そして加湿器の登場。その水蒸気は、空気中のほこりやウイルスなどを吸着する。
 
 加湿器の水は、浄化水ではなく水道水がいいとか。水道水に含まれる塩素が殺菌作用があるという。
 
 
 
 気は伝染する。太極拳再開。
 2024 01 16 (Tue)
 
 年末年始休暇あけで三週間ぶりの、太極拳教室が始まる。
 太極拳24式と太極拳48式で、24+48=52 の型の演舞。
 
 20名弱の生徒。めずらしく〇嶋さんが講師をつかまえてたびたび質問。
 これまでは後ろのほうで静かなお嬢さんだったが、今日はなぜか積極的だ。
 「今年はすこし頑張ります」
 周波数が伝わったのか、周りの人も講師への質問がつづく。気は伝染するのだなあ。
 
 
 電子辞書の衝動買い。
 2024 01 15 (Mon)
 
 近くの家電量販店を散策。「カシオの電子辞書」が目にとまる。画面が明るく、 文字も大きい。
 電源を入れて、メニュー画面を開く。なんと、カラーだ。
 このメニューの豊富さ。思わず衝動買いをする。
 
【国語】:広辞苑、明鏡国語辞典、日本語発音、アクセント辞典、角川類語辞典、コロケーション辞典、
【漢字】:新漢語林、漢字表記辞典、四字熟語辞典、筆順辞典、常用漢字の難読辞典 
【英語】:ジーニアス英和辞典、英和辞典、文化・観光・歴史辞典、類語辞典、英文手紙用例辞典、
 ああ、英英辞典がない。今まで使用中のものには二種類の英英辞典があった。
【辞典用語】:ブリタニカ大百科事典、百科事典マイペディア、現代用語の基礎知識
【くらし】:「もしも」の支え 防災手帳、家事の基本がわかる本、料理の基本がわかる本、 ぜひ作りたい基本の菓子、家族みんなんのバランスごはん、今夜の夕ごはん/気冷食ダイエット 
【法律マナー】:冠婚葬祭マナー辞典、基本法律用語辞典、おしえ型の辞典、手紙文例集、 スピーチ文例集、ビジネス便利辞典、敬語早わかり辞典、日本語〇×辞典、問題な日本語 
【健康医学】:過程医学大辞典、薬の手引き、ラジオ体操、ひざちゃん体操、すこやかな老後をめざして食の医学館、 漢方薬の手引き、検査の手引き、イヌ・ネコ過程動物医学大百科 
【トラベル会話】:一人歩き会話集(16言語)、ドクターパスポート、トラブルパスポート、 世界の料理メニュー辞典、一生に一度だけの旅、エピソードで読む世界の国243,キクタン、 キクタン英会話、はじめての英会話 
【歴史】:日本歴史大辞典、山川日本史小辞典、山川世界史小辞典、ビジュアル大世界史、 昭和史年表 一億人の軌跡、もう一度読む山川日本史、もういちど読む山川世界史、ビジュアル・ワイド日本名城百選、 ビジュアル・ワイド 日本の城 
【趣味教養】:日本文学2000作品、現代俳句歳時記、ホトトギス俳句季語便覧、 合本俳句歳時記、百人一首、漢検でる順問題集、もう一度読む山川政治経済、ビジュアル科学 大辞典、スポーツ用語辞典、NHK趣味の園芸、 
【自然】:里山の昆虫ハンドブック、里山の野鳥ハンドブック、里山の植物ハンドブック、 ヤマケイポケットガイド野鳥、山系ポケットガイド海水魚、デジタル植物図鑑、デジタル昆虫図鑑、 関東周辺 週末の山登りベスト120,関西周辺 週末の山登りベスト120,日本三百名山 トザンガイド、
【聞いて楽しむ】:情緒カラオケ名曲集15選、クラシック名曲1000フレーズ、 人形町らくだ亭落語、国語名作集(古文・現代文)、国語名作集(漢文)、英語名演説・せりふ集、 
【クイズ脳トレ】: 略 
【便利】:簡単サーチ、電子図鑑 図から検索、電卓、設定 
 
 うわー、これはたいへんだ。手書き文字認識機能があるのはうれしい。
 とりあえず必要なのは、国語辞典と、英和、和英辞書。英英辞書がないのが残念だが、今まで使っていた 電子辞書もまだ動くし、いざとなれば PC もある。
 それに、【聞いて楽しむ】の、国語名作集(古文・現代文・漢文)をトライしてみようかな。
 
 
 「神奈川銀行 南台支店」まいにち前を通っているのに気づかない。
 2024 01 14 (Sun)
 
 期末。「SSC(S スポーツセンター)」への入金。「ブックオフ」の交差点にある「南台郵便局」か、私鉄駅前の信用金庫でお金をおろす。
 先日ふと、「南台公園」を散歩していたら、木々の向こうに銀行の看板が見れる。
 「神奈川銀行 南台支店」だ。SSCへ行くときは、いつも近くを通るのに気がつかない。しかも、20年間気がつかない。
 
 いつもレッスン開始時間を前に、せかせかと下を向いて歩いているせいだろうか、それとも花屋さんやパン屋さんのお店を覗きながら 歩いているせいだろうか。
 
 たまにはきみ、姿勢を正しく、膝を曲げずに、まっすぐに脚を伸ばして、地平線を、空を見つめながら歩きたまえ。
 
 小春日和。中原街道の街路樹は枝が刈られて丸裸。
 「ブック・オフ」のある交差点を左におれると、いわゆる南台銀座通り。いつもの散歩コースの ひとつ。
 「南台交番」「南台郵便局」「ロケット公園」「クリエイト・ドラッグ」「南台公園」 「南台動物病院」「A歯科医」「B内科」「C薬局」「学習塾」「理髪店」。 そして、「SSC(S スポーツセンター)」「こどもの森公園」
 
 今日は SSC の帰りも、入金をしよう。まずは、上の順序を逆に歩いて 
 
 
求めない 04
 「求めない」 加島祥造 小学館文庫 \500br> 2024 1 13 (Sat)
 
24 
 求めない--
 すると
 ひとに気がねしなくなる
 
25
 求めない--
 すると
 自分の好きなことができるようになる
 
26 
 求めない
 すると
 恐怖感が消えてゆく
 
27 
 求めない
 すると
 心が澄んでくる
 
 つづく