// 英日翻訳修業


英日翻訳修業 59 unless = except if = ・・なら話は別。

 
 up 2020 01 20 (Mon) 
 
 やさしい単語ばかりに見えるのに、意味がすーとわからないことがある。
 
 羽田は出発・到着時間が世界一正確な空港だ。そういう文脈のなかでつぎの表現に挑戦していただきたい。
 
 Anyone who travels knows all too well being on time is a luxury these days--unless, that is, you're landing at this airport in Japan's capital, where, chances are, you won't be late. Welcome to Tokyou International Airport, also known as Haneda, one of the busiest airports in the entire world and the most punctual.
 
出展: CNN EE Feb 2020 「Doing It Right」 
 
 このパラグラフにはピリオドが二つ。つまり二つの文からなる。
 二番目の文からやっつけよう。
 
 Welcome to Tokyou International Airport, also known as Haneda, one of the busiest airports in the entire world and the most punctual.
 
 東京国際空港、別名羽田空港へようこそ。ここは、世界で最もft旅客が多く、最も正確な空港です。
 
 とくにむずかしいとことはない。無事に処理し、最初の文章に取り掛かる。
 
 Anyone who travels knows all too well being on time is a luxury these days--unless, that is, you're landing at this airport in Japan's capital, where, chances are, you won't be late.
 
 関係代名詞 who (旅行する人)、 関係副詞 where (この空港ではほとんど遅れない) を取り去ってみる。
 
 Anyone knows all too well being on time is a luxury these days--unless, that is, you're landing at this airport in Japan's capital.
 
 次に、all too well(知り尽くしている), these days (近頃), in Japan's capital(日本の首都)、 that is (つまり)を取り去る。
 
 Anyone knows being on time is a luxury --unless you're landing at this airportl.
 
 正確であることは贅沢であると誰でも知っている。この空港に着陸する除いては(except if)。
 
 結局、最初の文章の意味は、
 「旅行をする人ならだれでも、時間が正確であるというのは贅沢であるということを(嫌というほど)知っている。ただし、 日本の首都のこの空港に到着するなら別の話である。ここではおそらく定刻に遅れることはほとんどない」
となる。
 
 そうはいっても、いつも分解するだけで理解できるとはかぎらない。上の文章の場合は、次のような成句、語彙、文法を 知っていると助けになる。
 
 know all too well (that) = ・・ということを嫌というほど知っている。
 (the) chances are = おそらく・・だろう。
 busy = (場所が)にぎやか。人通り(車)が多い。
 unless = if ... not と同じ意味のことが多いが、unless は主節の内容を否定するための「唯一の条件」を示す。
 したがって現実に予想できる状態のなかで「・・しない限り」「・・でない場合に限り」とか「・・という条件の 場合は除いて」という排他的な意味が強い。むしろ except if に相当する。
 
 必死に辞書を引けば見つかる。busy は「忙しい」のほかに「(人や車が)多い、にぎやか」という意味がある。
 busy airport とは、人や車が多い、という意味である。「忙しい空港」ではない。
 
◇ 米語表現31-40 まとめ    
◇ 米語表現20-30 まとめ    
◇ 米語表現01-19 まとめ    
 
 
 つづく