主夫ツアーに行ってきたよ(笑) | 子育て専業主夫・しゅうちゃんのブログ

子育て専業主夫・しゅうちゃんのブログ

専業主夫をしておりますしゅうちゃんです。
日ごろのことや毎日のご飯。
そして2012年6月より子育て主夫として
育児に関わることをつらつら。

……おお。ピグとご飯じゃないブログ記事、久々だ(笑)


順序立てて行けば、腰は「ストレッチ」をほぼ毎日こなして

徐々にではあるけど「大丈夫」と言えるところまで来たね。

…まぁ、朝起きるとき、腰が痛くて起きるようになったけど。


んで、「子育てホームサポーター」のお役目も、少しはしてる。

色々ここにアップしたいんだけど、個人情報とかの問題も

あったりするから、全部書くわけにはいかない。

だけど「サポート」というものの「啓蒙」に一役かって出たい

とも思うので、整理していずれアップしようと思ってます。


ブログで主夫ネタをアップしようかなと思って、まもなく1年。

なんの記事もアップしてなくてもアクセス数が必ず100を

超えていたり(大して面白くもない暗いブログによくもまぁ…)

ブロガーとして尊敬する「ムーチョさん」や「Gスタさん」

ように「日常を面白おかしく」もできないのだけれども

それでもこうして「やっていると」色々な人との出会いがある。


……はい。ここまでが前置き(爆)

ということで8月に参加した「主夫会」(詳しくはここここ

で知り合いになったtakuyaさん(ブログはこちら )のお宅へ

一日ツアーに行ってまいりました!

ツアー?そうです、ツアーです!と言うのも、最初の話は

『まぁ、主夫ランチでもしますか』

というライトな感じで話が始まったんですが、僕とtakuyaさん

の家がちょっと「距離」があったもんで、それなら僕が彼の

ご近所まで行きますよ!多分、僕がおしゃべりだからゆっくり

話すならその方が……(これ、僕は車だから気にしてない)

と発言したら

『それじゃ、ランチして、そのあと我が家で子供とも遊んで
嫁さんも話したいらしいですし、もろもろ全部しましょう!』

という、ありがたくも大がかりなことになってしまって(爆)

「1日takuya家満喫ツアー」と我が家で名付けました(大笑)

先の「主夫会」で子供たちとは「楽しく?」遊んでもらった経緯

もあるし、奥さまとお話してなかったかもな…ってのもあるし。

(「主夫会」の「嫁会」なるものが存在して、今度みんなで会う

とか。女性の方が行動が早いのか?)

こちらとしては「いたせりつくせり」の内容を断る理由はない。

じっくりと楽しませてもらおうと思って、行かせて頂きました!

まぁ、takuya家からすると

『これほどの「珍獣」を楽しめる機会は貴重だぞ!』

と思ったに違いありません!


で、内容はと言うと……。

それはここでは全部書きません!(爆)

僕を「知っている人」は

『どーせ、しゅうちゃんが一方的に「しゃべった」だけ』

というのはおわかりでしょう!(自爆)

そんな中で、今回初めて「主夫が作った料理を食べる」

という経験をしました!これは僕にとっては「快挙」です!

友達のお宅にお邪魔して「料理を振舞われる」なんてのは

よくあることですが、大抵は「奥さま」が作ったもの(当たり前)

今回、なにが楽しみって

『俺が晩御飯を作っている間に子供たちと遊んで貰って…』

とメールを貰った時に、僕が「振る舞う」ことはしてますけど

なんとなく「(他の主夫から振る舞われるのは)ないことかもなぁ」

と思っていたので

『うぉぉぉ!主夫に作ってもらうの初めてだぁ!』

となって、すごくワクワクしてしまいましたよ!


それにしても、子供たちは「すっごく可愛い!!」

と書くと、多分takuyaさん夫妻はいろいろ言うでしょうけど

娘ちゃんの保育園に一緒に迎えに行った時に、娘ちゃんが

僕の顔を見た瞬間に「てれちゃう~~」ってしなってるのを

見ると

『この年代でも「女子力」があるんだなぁ…』

と思ってメロメロになっちゃうし(僕がね)、息子ちゃんは学校

から帰ってきたら、すぐに僕におもちゃを見せてくれて

『ああ、これで一緒に遊びたいんだね』

って感じになったしね。二人ともよく1度しか会ってない僕を

覚えていてくれたなぁ……って、すごく嬉しくなりました!


若い時は多くの人との出会いがあるけど、それなりな年代に

なれば、それが簡単じゃないことはよくわかる。

だから、そうでありたいなら「意識的に」しなくてはならないし

それぞれ「好み」はあるから「もういいよね」ってことにするのは

可能と言えば可能。

でも、新たな出会いがあるということは、やはり「素晴らしい!」

そしてそれは「楽しい」と言えると思います。

この機会を、時間を作ってくれたtakuya家に感謝します!