ご訪問ありがとうございます🍀


中2階のあるお家に憧れて

中2階和室のあるお家を建てました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧


 

ピグ子(小4)・ピグ太(小1)

ピグ吉(年中)・ピグ坊(1才)

4児とピグ夫の愉快な6人家族ふんわり風船星


子供たち中心の

過ごしやすいマイホームにしていきたいと日々奮闘中


よろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾


こんにちは、ピッグです豚




流行っていますね、インフルエンザ…バイキンくん
皆さまは体調大丈夫でしょうか?



我が家は
先日ピグ子のお誕生日を迎えました🎂ハートのバルーン





と、同時に…


ピグ太発熱しました泣き笑い


だいたい何かもらってくるのは
決まってピグ太です(;´∀`)




なかなかの高熱だったので
12時間様子見してから小児科へ🏥


もちろんインフルエンザを疑って
検査をしてもらいました🔍


ぐったり具合や
突然の高熱から始まったことに鑑みて
結果は陽性だという自信がありましたスター




検査の結果…





なんと、陰性。
S…コロナ、B…インフルB型、A…インフルA型
先生も拍子抜けの
真っ白な陰性でした…💦
※時間の経過からしても9割方信用してもいいと先生


まさかこんな状況で陰性とは…笑い泣き





周辺ではインフルエンザB型とコロナが猛威を振るっており、タミフル消滅とも噂されるほど💦

小児科は朝一にスマホ連打でやっとネット予約を勝ち取らねばならぬ緊急事態…ガーン




案の定その後
ピグ太の学級は学級閉鎖。


そして更には
学校までもが閉鎖されてしまいました魂が抜ける



ピグ子はオンラインに切り替えられ


清々しい朝日を浴びながら
一生懸命オンライン授業を受けるピグ子💻



その間も
ピグ太は悪化の一方…ガーン


ぐったりしてしんどそうです…。




発熱3日目。
もう一度、今度はかかりつけ医へ駆け込むランニング
※初日は予約が取れず別の小児科でした


かかりつけ医では
無理に鼻の検査をしないスタンスで…


ぐったりしながらも嫌がるピグ太に寄り添い
👨‍⚕『鼻水をかんだやつで検査しようにっこり
と言うことになりました…。


鼻水ほとんど出ず
→わずかな鼻水で強引に検査する先生にっこりガーン



結果は…


これを見せられ…


言いづらそうに先生
👨‍⚕『お母さん、これ…。よぉ〜く見たらBに線が見える…気がするんですよね…』


豚『…は、はぁ…。』


👨‍⚕『学級閉鎖になってるなら状況からしてもインフルでしょう…!』

『ほら、心の目で見てみると…Bでしょう…。』

(リアルにこんな感じ↓)

一生懸命心の目で見ると
確かにうっっっっっすら線が見えました。



と、言うことでピグ太はインフル陽性の判定を受けたのでした。

ほんとにこれでよいのか…汗うさぎ


こんな微妙な線でも、
報告書に(+)だと、ガッツリ陽性に感じます

どのみち48時間以上経っているので
特効薬は使えず、対処療法ですスター



その後ピグ太は計6日間は高熱に苦しめられ
咳に苦しめられるのですが


咳がおかしい&薬も切れるので再受診病院




すると先生、

👨‍⚕『お母さん、もう一度検査してもいいですかね。前回のうっすい判定がどうも気になって…』

豚『それ私も気になってました(笑)』



なのに、
また鼻水をかんで検査する先生真顔


今回は鼻水もたくさん出ていたので
検査するには十分でしたが、
いささか不安な私。





結果は…



キレイな陰性でしたスター


先生
👨‍⚕『お母さん…。まぁ日にちも経ってるからウイルスが減って陰性になることもあるんですが…』


『ピグ太くんの咳の感じからして…もしかしたらと思って再検査した訳なんですよ…』



『っていうのも…
インフルが陰性だったから、やっぱり…インフルじゃなくて、もしかしたらマイコ(マイコプラズマ)疑ったほうがいいかもですね。』



マイコプラズマ🦠


風邪、肺炎、気管支炎を引き起こす細菌。

小学生以上で時々流行するらしい…。


特別な抗生剤で治療する。

私も幼い頃ですが

マイコプラズマ肺炎で入院したことがありますもやもや




と、言うことで

インフルだったかは微妙なところで


マイコプラズマに効く抗生剤を飲むことになったのでしたにっこり





👨‍⚕『まぁ、もし姉弟がこのあとインフルになったら、インフルだったってことで😅』



と微妙な診断をされました(´ε`;)




熱もなかなか下がらないし 
咳も酷いし
でもそれ以上に

いつもの異常行動が特に酷くて💦




寝てたと思ったら急に奇声をあげて
喚いたり
部屋を走り出したり
手を叩いたり

あとから聞くと、
特急電車が突っ込んできて止まらなかったといっていました不安



この熱せん妄の体質はどうしようもなく
本当に毎回恐怖です悲しい



兎にも角にもやっと回復してきて
ホッと一安心しているところですクローバー



数日前の隔離中ピグ太(少し元気になってきた頃)



タイトルの『2年連続ぴったり賞』ですが…

ちょうど一年前のピグ子のお誕生日にも
これまたピグ太はインフルA型に罹ってたんです真顔
 



ピグ子のお誕生日当日に
ピグ太だけインフルエンザに罹るバイキンくん

というのは
確率的にもそうできることではないですが
ぴったり賞なピグ太。


どうか来年は
この賞を回避できますように(人ω<`;)



✳✳✳

ちなみに
我が家でインフルに罹かるのはピグ太くらいです💧


2万円かけて家族4人ワクチンを受けた昨年💉
インフルに罹ったのはピグ太。


川崎病の縛りにより
ワクチンを受けられなかったピグ吉含め
その他家族は誰もかかりませんでした(笑)






今年はもういいやっにっこりと、ピッグ家史上初めて
誰もワクチンを受けませんでしたスター
それでもインフルに罹ったのはピグ太のみ。



今年はインフルかどうか定かではないけど
病状などあまり変わらない印象ですね…。




やはりワクチンの有無より
本人の免疫力や遺伝子レベルの罹りやすさがあるのかなぁと個人的に考えちゃいます流れ星



免疫アップ!!
頑張ろうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧


読んでいただきありがとうございました花




***


 白血球が少ないピグ夫には

これを飲んでもらってます

 



朝は青汁とヤクルトもスター

青汁はこれに似たアシタバの方がお気に入りのようです

 

最近買った青汁