こんにちはピッグですニコニコ


母ピッグの体調不良がピグ吉にうつりバタバタしておりましたショボーン



いよいよIKEAカップボードDIYの記録をしていこうと思いますチュー


さて、我が家の今は何もないここに下差し

(冷蔵庫と隣り合わせで)
我が家の仕様のこちら下差しが設置されます
【IKEAキッチンMETOD(メトード)


この画像はIKEAキッチンプランを利用してプランニングしてもらう時に見積りと一緒に添付されてきますメール



が、これが完成形の組立図の全て
になるようですガーン


ですからこれを見ながら組み立てなければならないのでとっっても大事チュー


まぁ私は一切関わってないので(笑)作る手順はピグ夫からの聞き取りですがねねー


ピグ夫は本気になったら何でもやる男なので安心して任せておけますグラサン



引渡し日からの彼の生活スタイルは

会社夕方帰宅育児手伝い
子供就寝後新居へDIY0時頃帰宅晩御飯

というストイックな生活を送ってくれてます口笛
アリガタヤ~



ではではピグ夫によるIKEAカップボードのレポートです鉛筆



うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊うり坊




作業エリアを確保

 2m×2mくらいのエリアに段ボールを敷く。
部品を梱包している段ボールは薄いので、できれば厚手の段ボールがおすすめ上差し段ボールのおかげで、床に傷つかなくてすんだ場面が多々あった。

なるほどなるほど~←ピッグ心の声




どの梱包がどの部分のものか確認

開けてみると、ひとつの梱包の中に土台の箱を作る部品がセットになっているものもあります


中には説明書本
ってゆうか説明が入っているそうキョロキョロ

だがしかし、
箱の作り方の説明×1
高さ70㎝バージョンの取り付けかた×1
高さ80㎝バージョンの取り付けかた×1
の3枚あるそうですが
これらが何を意味するのか、はたまた自分はどれを参考にすべきなのかは自分で考えろ!ってゆうことみたいですびっくりひぃ~



完成図の説明書はない。
←さっき書いたやつですねねー
見積のときにIKEAから送られてくるイメージパースを頼りに各部分毎に作り
最後に合体させる感じ。
3段ボックスをたくさん作って
組み立てるイメージ。


土台作り

我が家はまず箱から作ったそうです口笛

▼このピンクで囲んだ箱
我が家は真ん中にゴミ箱スペースを取るので、左右箱が2つきます音譜




まずは左の40㎝幅の箱から~


ポンッ
説明書は図しかなくて最初は戸惑うが、慣れると簡単。
図の通りに組めば問題ない。
ただし所々トラップがあるので、1工程毎に何度も図と照らし合わせて組まないと間違える。
あと、電動ドライバーがないときついと感じた。
手動でもできなくはないが、
途中で挫折すること間違いなし!

だそうです口笛



そして右側の80㎝の箱


ポンッ

そして説明絵の通りにレールも取り付け

……

このレールもいじわるな間違い探しみたいで

こうやって一番下だけ
何故かビス打ちする場所が
レールの下の穴になってるらしいガーン

これ気付かなかったら
作れないんじゃなかろうかショボーン



そしてようやく完成した箱が
こちら!

おお~照れ





ちなみに、例のゴミ箱もぴったりでしたよ
ゴミ箱の記事はこちら→



ここまでは意外と簡単にできたそうですおねがい

次回は中に入れる引き出しや
炊飯器置き場のレポート
執念のサスペンションレール
などについて記録していきます爆笑




最後までお読みいただき
ありがとうございました音譜