おはようございます!!



気持ちのよい晴天と

そして今朝のようなシトシトとした

恵の雨と

変わる変わる過ぎていく日々


本当にいい季節です



オレオ散歩では

いまはクレマチスが

目にとまります

美しいなあ


枯れかけていますが……

これを何故写真に撮ったかというと


クレマチスとコデマリの

組み合わせが綺麗だなあとおもったから

そして

これを

あんこで表現したいなとおもったから





昨日のレッスンの様子

講師研究科

キャラクターパン

クリームチーズと

ホワイトチョコのテリーヌ


キャラクターパンも

とてもかわゆく

作っていただきました


講師研究科では

いろんな

パンを学びますが

このようなキャラクターパンは

講師のみなさまにとりまして

『夏休み子供パン教室』や

『親子パン教室』などの

そんなテーマでのレッスンに

とりいれるそんなレシピになるのでは

ないでしょうか??



たけのこのフォカッチャも

つくりまして試食ですよ!

テーブルの真ん中にあるのは

クリームチーズとホワイトチョコの

テリーヌ

トロイカのチーズケーキも

もちろん美味しいけど

このテリーヌも負けてないくらいに

美味しいです!!



講師の先生方とは

久々のレッスンでした


チビちゃんとみんなで慕っていた

生徒様の息子ちゃんが

いつのまにか大学生になっていたり


はたまた他の生徒様のお嬢様に

お子さんが誕生していたり


とある生徒様は子育てから手が離れ

海外旅行再デビューしていたり……


生徒様のお孫ちゃんが

部活で大活躍してみんなで

手をたたいて大喜びしたり




こちらの生徒様と出会って

7年くらい??


皆様の人生がこのように

舞台を変化させていく様をみせていただき

年月の流れをそれによって感じる


いい出会いというのは

その方々の幸せを喜ぶことができること


パン教室を開催していることによって

わたしは

その幸せをよろこぶ人が

たくさん増えたことになります



これを幸せと呼ばずに

何を幸せと呼ぶか



みなさま本当にありがとう

ございます




駄文お読みいただき

感謝申しあげます



どうかよい一週間のはじまりで

ありますように!!


小山貴子パン洋菓子教室