4月の家計簿を集計しました。

50代夫婦と大学生の子供1人の3人家族です。


オットがもうすぐ定年を迎えるので、生活費のダウンサイジングを図っているところです。


今は支払い方法がカード、電子マネー、現金と多様化しているので、基本的には使った日をベースに集計していますが、水道光熱費と通信費はカード引き落とし日をベースにしています。

家計簿にはExcelを使用しています。


4月の生活費(千円単位に四捨五入)

①住居費 10,000円

②水道光熱費 22,000円

③通信費 23,000円

④食費 75,000円

⑤雑費 25,000円

⑥車費 10,000円

⑦保険料 14,000円

⑧オット小遣い 70,000円


⑨美容費 20,000円

⑩衣服費 6,000円

⑪交際費 7,000円


①から⑧までは家計費から、⑨から⑪はワタシのへそくりから出しています。


①住居費

住宅ローンは終了しているので、固定資産税を月割した額です。

月々の生活費をできるだけ平らにして、特別費が年間いくらになるのか把握したいので、毎月の支出に加えています。


②水道光熱費

電気9,000円 ガス8,000円 水道5,000円

水道代も2ヶ月に一度の引き落としですが、半分を計上しています。


③通信費

Wi-Fi、携帯3台、サブスク(NetflixとAmazonプライム)で23,000円は高いのかな、、?見直しが必要かも。


④食費

食材5万円、お米5.000円、外食20,000円

子供が大学生になり、バイトや付き合いなどで忙しく家で食事するのは週に1、2回なので、以前より食費は減っています。

義理の母のお誕生日祝いをしたので、外食費はいつもより多めです。


⑤雑費

日用品や交通費など、食費以外はここに含めています。

金額がいつもの月より多い場合は、Excelで内容を確認しています。

ここはもう少し細かく分類した方がいいのかしらね。


⑥車費

税金、保険、車検用に月々1万円を計上しています。自動車税と自動車保険で約8万円なので、残りの4万円を車検用にプールしていきます。

昨年、新車に買い替えたので、次の車検は2年後です。

車を利用するのは週末のみで、給油は月1程度なので、ガソリン代は雑費に含めています。


⑦保険

オットの個人年金保険は支払い済み。ワタシの個人年金保険の残りも前倒しで支払おうかと考えています。医療保険は掛け捨てでいいかな。


⑧オットのお小遣い

自社株の配当金もオットの口座に振り込まれるので、自由に使えるお金はひと月あたり約8万円です。

昼食代、交際費、下着を含む衣服費、ヘアカット、歯の定期クリーニング等もこの中から。

会社でスーツの着用が不要になったので、以前より衣服費がかからなくなった模様ですニヤリ


①〜⑧で249,000円


⑨美容費

美容室代14,000円 化粧品6,000円

毎月カラーが必要なミドフィフなので、必要経費です。美容室代が高いのかな?と思うけど、変えるのも面倒で、、、20年近く同じところに通っています。


⑩衣服費

UNIQLO感謝祭でエアリズムと普段着を購入しただけ。


⑪交際費

4月は珍しく友人とのランチが2回ありました。

子供が大学生になりママ友とのお付き合いもほとんどなくなり、もともと友達も少ないので普段はおひとり様行動が多めです。

⑨〜⑪で33,000円


合計282,000円でした。


4月は特別費が発生していないし、ワタシも散財していないのでニヤニヤ、これが基本的な生活費になるのかな。

ギリギリ公的年金内に収まるかしら。


特別費には個人年金(年間100万円)を使用するつもりなので、特別費の把握が重要になりそうだわ〜。

特別費が膨らむと、貯金を切り崩すことになるものね。


上記以外に子供の大学の前期学費、定期代、教科書代を支払いましたが、これらは子供の学費用にプール済みの口座から支払っているため、生活費には含めていません。


子供のアルバイト代がオットのお小遣いを超えているのでポーン、お小遣いの支給もなしよウインク